さて昨日の企画とは?

 

一昨日のひろうまさんのブログで御紹介されていたテリー酒井さんにサドルフィッティングに来て頂きました~爆  笑ビックリマーク

 

 

フェリシアさんのブログで何度も御紹介しておられる方で、整体やサドルフィッティングで年に数回来日しておられます。

 

以前から個人的にサドルフィッティングに興味があったのですが、コロナ禍のため来日が叶わず確か3年ぶりの巡業だとの事。

 

今の鞍に不満は無く、自馬(GP)を持つ事が無ければアクションを起こす事は無かったと思います。ですが、”鞍は馬に合わせる物”。

…であれば、GPに合っているのかどうなのか、先ずは見て頂く必要がある訳で。

 

ではどうするか?

 

以前フェリシアさんが日本で依頼可能なサドルフィッターさん達をブログで御紹介して下さった事があり、その中からテリー酒井さんであれば他社製の鞍でも見て頂けると拝読し。でもテリーさんと面識がある訳でも無く、コロナ禍で来日予定もわからず、自分からアクションを起こす程体感的に困っている訳では無く。

 

興味はあるけどどうするか?という所で止まっていたのが動き出す事になったのがひろうまさんのブログでした。”鞍が壊れた”という記事にコメントした事からフェリシアさんの”テリーさんが御来日予定”とのコメントを拝読し、急いで無いから慌てる必要無いけど…でも折角の機会だし!と数日悩んだ後思い切ってテリーさんへメールを発射。

 

大変丁寧に御返信頂き、最終的に今回のサドルフィッティングを実現する事ができましたアップ

 

テリーさんの事を知ったのはアメブロ。

フェリシアさん、kiriさん、そしてうっちーさん。他にも多くの方が記事にしておられますが、今回の発端となったひろうまさんのブログも含め、自分がブログを続けていたから、そして他の方々の乗馬ブログを拝読していたからこの機会が生まれたのは間違いありません。

 

記事書くの・更新継続するの大変だけどブログやってて良かった…読んでて良かった~えーん

 

GPの・そしてクラブの馬達のためになる事が企画できて本当に良かったです。

 

長くなるので本題の記事はまた明日ウインク