生協とコーヒー | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

生協に欲しいものがあったので
 
思い切って、出資金1000円だして会員に…

 

なにやら、いっぱい…

 

赤いカードは、母親が持っていたので使ったことあるけど

 

「MIICA」って電子マネーカードは初めてみた

 

セブンの「nanaco」と同じようなものだと説明された

 

チャージして使うと…

 

囲い込みだな(笑)

 

因みに、クレジットカードって使えるのか?聞いてみたら

 

生協のカードがあるそうで…それだけだと

 

 

ひと通り、説明を受けた後

 

気になってたことを聞いてみた…

 

「カードを持ってた母親が亡くなったんですけど…」って話をしたら

 

そして、カードが見つからない…と付け加えて(事実)

 

 

退会?の手続きが必要なことを言われて…

 

印鑑無くても、手続きが出来るか、問合わせてくれて

 

サインで出来るというので

 

渡された用紙に記入…

 

 

「出資金をお返しします」っていうので

 

ラッキー!俺の主資金と相殺だと思ったら…

 

6000円ほど返ってきた…

 

おおっ~!

 

どんなシステムか知らないけど

 

超ラッキー!

 

いやいや、何も知らないでいたから

 

たぶん、もう俺が死ぬまで、放置だったか

 

とことん、カードを探したか…(笑)

 

もしカードが見つかったら、切り刻んで捨てればいいとのこと

 

もう探さない(笑)

 

 

今後、俺のカードをどうするか?って問題は残るけど…

 

ま、死ぬ前に退会するしかないけど(笑)

 

 

で、早速、買い物…

 

買いたかったのは、これ!

 

今更感だけど、

 

「コーヒーハンターズセレクション」

 

パンはついで(笑) 賞味期限まだ2日もあるのにもう、おつとめ品(笑)

 

 

いやぁ、探した探した、このコーヒー

 

どこでも売ってなくて…

 

まさかの生協で売っていたとは…

 

普段、生協ってダイソーしか行かないけど…

(勿論、カードが無かったので)

 

たまに行くと色んな発見があるなぁ(笑)

 

カードも作ったし、コーヒーがあることもわかったし

 

時々、行くかぁ…

 

ブロ友さんに教えてもらった、コロッケも買えてないし(笑)

 

 

因みに今夜は

 

生協で買ってきた、冷凍そば

 

 

ネギすらない、かけそば(笑)

 

冷凍ものは、そばよりうどんのほうが美味いと思うな…