子供の頃、大好きだった
よっちゃんいか
さすがに当時とは多少変わっているけど
このイカの大きさ、形、色…
あの頃は
一回り小さい袋に
30本入って300円
これを、ある駄菓子屋で
バラにして、1本10円で売ってた
店のばあちゃん?が
小さく切った紙にイカを挟んでくれた
勿論、袋でも買えたけど
ガキンチョにはなかなかね┐(-。-;)┌
昔はよく、現金が当たる飲み物が
売ってたから、10円とか当たると
すぐに、これ✋
大好きだったんだよね~
この後?
白いやつが販売されて
それは、ソフト?とか言って
イカの足の本数が
2本だったりしたんだけど
これより大きい足で
酸っぱさも控え目になり
軟らかいものに…
店では、
「赤」「白」で呼ばれ
買うときに、赤1本とかで、
通じてた…
そのずっと後に
今も売ってる串刺しのやつが出たけど
もう、駄菓子屋も無くなったからね~
まぁ、普通に店で買えたけど…
因みに
今時の赤い色してる
す漬いかは、どうも苦手┐(-。-;)┌
その後、ソフトにも出会ったこともない
再販されないかな~?
70年代の話でした…😅