ホントに日本のマスコミは… | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

カー娘 引っ張りだこだね~ 帰国から2日間で公式行事4つにTV局4局行脚

2/28(水) 5:59配信

デイリースポーツ

 平昌五輪のカーリング女子で銅メダルを獲得したLS北見のメンバーが帰国した26日から27日にかけて、帰国報告会見やテレビ番組に連続して登場した。2日間はほぼ空きのないスケジュールでの行動で、テレビでは民放各局の生放送に連続出演するなど、フィーバーぶりを見せつけた。移動の合間におやつのいちごを食べる“もぐもぐタイム”も披露するなどサービスもたっぷりで、明るい笑顔を届けた。

【写真】日本カー娘3大美女の1人に数えられる藤沢ちゃん、絶叫姿が可愛すぎる

  ◇  ◇

 カーリングで初の銅メダルを獲得したカー娘たちが引っ張りだこだ。激闘の地・平昌から帰国したのは26日の午後3時半ごろ。そのまま都内に移動して帰国報告会見に出席し、続けてテレビ朝日系の「報道ステーション」と日本テレビ系「NEWS ZERO」の2番組に連続生出演した。

 一夜明けて27日はさらに大忙しに。午前9時半から日本選手団解団式&報告会見、正午には文科省を訪問した。26日に続き、生放送のテレビ番組に連続出演。この日はTBS系の「ひるおび」とフジ系「直撃LIVE グッディ!」をはしごした。

 出ずっぱりとなっても、選手たちは疲れた様子も見せず笑顔を絶やさなかった。「ひるおび」ではLS北見がデザインされた切手を見せられ大喜び。吉田知那美選手(26)は「おばあちゃんが喜びます」、藤沢五月選手(26)も「なかなか切手になることはないですよね」と明るく語った。

 TBSからフジテレビへの移動では、ワゴン車の中で“もぐもぐタイム”を取った。フジ側が用意したと見られる特大のいちごをメンバー全員でおいしそうにほおばった。

 番組出演後にメンバーは羽田空港を出発し、北海道の女満別空港に到着。がい旋セレモニーで主将の本橋麻里選手(31)は「ただいま。メダル取ったぞー」と涙ながらに報告した。午後10時前には北見市常呂町に到着。地元のファンや関係者の大歓迎を受け涙で喜びを分かち合った。

 

 

 

クソだな!

 

いい加減、休ませてやれよ!

 

 

こうやって、選手を潰してきたのに

 

相変わらず、学習できない

 

自己中…

 

 

 

「おめでとうは…」

 

と言う、

 

マリリンの一言なんて、聞いてなかったんだろうな…

 

 

 

松岡修造もクソ!

 

無理やり、「そだね~」言わせたり…

 

 

自分もアスリートだったんなら

 

少しは、選手の身にもなってやれ!

 

 

メダル取れなければ、ボロクソ

 

取ってくれば、異常なまでの盛り上がり

 

 

 

 

東京オリンピックは

 

是非とも、失敗に終わることを望む…

 

影響を受けたくないから

 

生きていたくないな…