うんざり | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

予想外の大雪! 宮城県に再び寒波襲来…スリップ事故相次ぐ

2/12(月) 19:28配信

仙台放送

 

仙台放送

宮城県内は11日夜から断続的に雪が降り大雪となりました。この影響で各地でスリップ事故が相次ぎ、宮城県加美町では高齢の女性が除雪車にひかれ死亡する事故が起きました。

11日夜からの雪で辺り一面銀世界と化した仙台。
明け方、出動した除雪車が道路に降り積もった雪を取り除く作業にあたっていました。
発達した雪雲が流れ込んだ仙台では積雪が18センチまで増え、先月23日に次ぐ、この冬2度目の大雪となりました。

予想外ともいえる大雪に、街の人は…
Q「雪かき大変そうですね」
女性「大変です」
Q「この雪は予想していましたか?」
女性「きのう天気予報でやっていたので、ワイパーを上げたりしていたんですけど、こんなに降るとは思わなかったですね」
男性「全然予想していなかったので、急いで雪かきをしているところです。休日でよかったかなと思っています」

各地の積雪はもっとも多かった時で大崎市古川で16センチ、石巻で8センチなど一晩で一気に積雪が増えました。
この雪の影響で県内では合わせて97件のスリップ事故が発生し少なくとも9人がけがをしました。
また、加美町一本杉の路上ではバックする除雪車に加美町の柳川真砂子さん(87)がひかれ死亡しました。
このほか、JR陸羽東線が終日運休、JR仙石線で上下線合わせて5本が運休。そして、仙台空港発着の空の便が、あわせて47便欠航するなど交通機関にも影響が出ました。
12日夜から13日朝にかけて冷え込みが強まるため路面の凍結などに注意が必要です。

 

 

 

 

 

これで、今夜から明日にかけて

 

ー6℃とか、ー7℃とか…o(_ _*)o

 

最悪…

 

 

 

わが町では、

 

予算がないので

 

幹線道路以外は除雪をしないらしい

 

って、幹線道路って言っても

 

とりあえず、やった…っていう程度しかしないだろ?

 

町の顔のはずの駅前通りなんて除雪したことあるのか?

 

いつでも最後まで雪が残ってるのは駅前通り…

 

こんな町だから、人口も減るわけだ…

 

 

死人が出るような雪は

 

国が何とかしてくれないと…

 

小さい市町村では、

 

無理…

 

 

オリンピックより、こっちのほうが大事だろ!