今日はおむすびの日 | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

おむすびの具、好きなのは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
好きな具ね…
 
無難なやつかな~?
 
梅とか昆布とか、ツナマヨ(笑)
 
 
高校の頃
 
駅の立ち食いそば屋で、売ってたおにぎりが好きでね~
 
梅と昆布の2種類しかないんだけど、しかも、手握りのようなやつ…
 
かけそば、天ぷらそばを食べながら、おにぎりを食べるっていう…
 
朝練があるときだと、6時開店?を待って、食べるんだけど
 
おにぎりがまだ、温かい…
 
美味かったね~
 
ウチのは、くそ不味くて、食えなかったけど(笑)
 
 
ちょっと自炊してた頃は、
 
ご飯炊いて、自分で握ってたんだけど
 
面倒なので止めた…
 
 
自分の中では
 
好みの硬さにご飯を炊けば
 
もうだいたい、おにぎりは美味く作れると思う(あくまでも、自分で食べる分には…)
 
具がどうこう…っていうより、ご飯が美味ければね
 
塩だけでもいいし、
 
「ゆかり」を混ぜてもいいし
 
塩昆布とゴマを混ぜてもいいし
 

 

 

 

一時期、ちょっと凝ったことがあって
 
ご飯を炊くときに、気持ちばかりの油や酢を入れて炊いてみたり…
 
なぜか?自分で一番おにぎりが美味いのはセブンだと思ってるから
 
セブンのおにぎりの原材料の中に、酢や油の文字が見えるから
 
ご飯に入ってるんだろうなぁ?って思った(笑)
 
 
たまにやってみようかな~なんて思うけど
 
米を研ぐのが面倒!で却下(^▽^;)
 
 
コンビニあるしね~
 
年々、堕落した生活してる…
 
 
ところで、ツナマヨのおにぎりっていつ出たんだろうか?
 
ご飯のおかずに
 
ツナにマヨネーズを和えて、ちょっと醤油をたらして…
 
なんて食べ方はしてたけど
 
おにぎりに入れるっていう発想は無かったな…
 
 
 
 
 

おむすびの具、好きなのは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう