次の年号は何だと思う?
▼本日限定!ブログスタンプ
そんなのね~
わかるはずがない…
決まりがあるのかもしれないけど
正直、無くても…
いや、無いほうが面倒でなくていいかな…
西暦一本にしてくれないと、色々と面倒…
高校の時、書式に
○○年って書いてあったら、西暦を
昭和○○年って書いてあったら、年号を書けって
教わったけど、
今は、なんか色々だよね…
区別がないっていうか…
みんな何でもかんでも、年号の数字を入れてるようになってる感じが…
こんな風に、コロコロ?年号が変わるんだから
西暦使ったほうが、実用的だと思うけどね~
たまに、西暦なんかわからない!ってキレてる人も見かけるけど…(笑)
てめえの生まれた西暦ぐらい覚えておけばいいだろ。と思うけど…
と言うことで…
昭和、平成と生きてきて、次…
あ、次まで生きてる保証はないけど…(;^_^A
どうでもいいけど…って言いながらも
漢字一文字とかは止めて欲しいね
なんか、違和感あるから…
けど、皇太子の年齢を考えると
30そこそこの人たちは
昭和、平成、○○、○○って
4つ以上の時代を生きることになるんだ?たぶん…
なんか、スゴイね…