疑問 | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

いやいや

 

朝から洗濯すること3回(冬物のほぼ全ても洗濯)

 

それを持ってコインランドリーへ…

 

 

さすがにこの天気だと混んでたけど

 

目の前で終わった機械があったので、

 

すかさず、取り出して、自分のものを…

 

  あ~この前までは、出来なかったのに…(^▽^;) おばちゃん化?

 

30分かけて乾燥して、洗濯物をたたんでいたけど

 

出した洗濯物は、一向に取りに来る感じもない。

 

 

その他にも、出してある洗濯物が3~4つあったけど

 

ずっと、置きっぱなし…

 

客はどんどん入ってくるけど、機械もカゴもなかなか空かず…

 

 

こんな天気の日には、混雑することぐらい想像できるだろ?

 

さっさと、取りに来ればいいのに…

 

人間、このくらい、マイペースを貫かないと生けていけないのかなぁ??

 

なんて思ったり…

 

しかし、自分の洗濯物を見ていて思ったのが

 

 

衣料の数が多いんだろうか?

 

 

同年代のオッサンは、どのくらい衣料を持っているんだろうか?

 

 

そんなに出かけることもないし、

 

オッサンだからジーンズとジャージ1枚でもあれば足りるんじゃ?

 

 

なんて、色々な疑問が…

 

 

数が少なければ、すっきりするんじゃないかと…

 

 

元来、物を捨てられない奴にそんなことできるか?とも思うけど…

 

 

1年分の衣料品が、衣料ケース1個に納まれば、理想?

 

ユニフォームなどもあるから、それ用に1個

 

 

出来るかな??