小学生のときの一番の思い出は?
▼本日限定!ブログスタンプ
小学校のときの一番の思い出??
もう、かなり昔のことだけど
これ!っていうのは、ないな…
やたら、
ソフトボールとドッジボールはやってた
とか
学校生活唯一の給食が美味かった
とか
卒業する立場なのに
卒業式の合唱の練習を毎日、遅くまで残ってやらされた
とか
卒業式の合唱を、レコードにしてもらった
とか
そんな感じかな…
あ、化石取りに行ったこともあったな~
小学校の開校の日ね~
ウチの母校は、もう何年だ?
3年生のときに、開校100周年記念式典があったから…
今年で140数年か…
因みに、
今、町の中では
子供の数が減ってきているので
統廃合が進められている
郡部の小学校の一つが今年限りで閉校し、(今日、最後の運動会だった)
街中の学校へ、全員転校になるそうだ
次には、中学校も一つ閉校する予定になっている
母校はまず、無くなることはないと思うけど
今年限りで閉校になる学校へ入った子たちは
そんなことが大きな思い出になったりするのかな??