クレーマーか? | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

仕事帰りに

 

吉野家に行った

 

勿論、

 

お気に入りの「ネギ塩豚定食」を食べるために…

 

 

店に入ると、座ってる席の前に店員を2人立たせて、大きな声で何か言ってるオヤジがいた

 

 

店内にいた、おばさんのお客さんは、怪訝な顔をしながら食事してた

 

 

うるせ~な~と思いながら、何を言ってるのか聞いていると…

 

どうも、

 

注文の聞き方に、クレームをつけてるらしい…

 

いちいち、尋ねられて、それがめんどくさい…みたいな…

 

 

こういう店って、そういう聞き方だろう

 

それが、仙台のなんとか店では、何も言わなくても、出てきたとか…

 

なんだかんだ文句言ってた

 

さすがに、頭にきたので、

 

その席の方を見ながら、

 

「うるせ~な~」と言ってやった

 

向かい側で食事してたおばさんも、あきれたような困ったような顔で

 

時々、目があった

 

「いつまでも、うるせぇ!」って言ったら、他の店員さんが「スミマセン」って…

 

いやいや、あんたに言われることじゃないから…

 

言ったときに、丁度、目があったような気がしたので

 

「お!くるか?」と思ったら、男の店員の名前を呼びながら

 

なんか俺の方をじっとみて文句ありそうな顔してるけど、責任者か?って…

 

なんだ、自分に噛み付いてくるんじゃなかったのか…残念

 

 

因みに、その男の店員はどうみても、バイトのあんちゃんだから…┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

そして、いろいろ言い終わった後に、

 

食べる気が無くなった…とか、ブツブツ捨て台詞をはきながら出て行った

 

出る前に、「ブツブツうるせぇ」って言ってやったけど、結局、自分とは目を合わせることはなく

 

立ち去って行った…

 

オーダーしておきながら、なんて奴だ

 

結局、オーダーはキャンセルになった

 

一緒にいた、あんちゃんは、新しく入って研修中だから、一緒にいたらしい…

 

とんだ、災難…

 

 

全く、美味いもの食いに来たのに

 

不味くなる…

 

 

 

そのせいなのか、味噌汁一口飲んだら…

 

「う、しょっぱ…」なんで?

 

いつもの倍くらいの濃度だぞ

 

 

思わず店員のお姉ちゃんに、「お湯もらえますか?」って…

 

え?って顔してたけど、湯のみにお湯を一杯もらった

 

それを、味噌汁の中に入れて、好みの味になるまで、投入

 

やっぱり、倍くらいの濃さじゃないのか?

 

 

まぁ、そんなことで、クレームをつけるような人間でもないので

 

レジで、「味噌汁って変わりました?」って聞いてみた

 

そうしたら、変わってないです…っと言われたので

 

かなりしょっぱいんですけど…とだけ伝えて、店を後にした…

 

 

 

全く、すべては、あのくそオヤジのせいで

 

美味いものが、不味くなったじゃね~か

 

動画か画像、撮っておけばよかったな~

 

ネットで、晒してやったのに…

 

 

あ~気分悪っ!