3人とも… | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

<参院選宮城>熊谷さん涙「看板」通じず

河北新報 7月11日(月)4時54分配信

 宮城選挙区で再選を阻まれた熊谷大さん(41)は、仙台市宮城野区の事務所で「私の不徳の致すところ。党を挙げての応援に応えることができず、大変申し訳ない」と肩を落とした。

 後援会組織の弱さが致命的だった。東日本大震災の被災地回りに奔走したものの、任期の6年間で地域に支持者を増やせなかった。選対本部の内幕は、県連が丸抱えする「現職では考えられない異常事態」(県連幹部)に陥っていた。

 安倍晋三首相が2度、岸田文雄外相、小泉進次郎党農林部会長は3度にわたり県内入り。「党の看板」に頼り、急ごしらえの知名度アップ策に浮上の活路を求めたが空振りに終わった。

 支援者回りや演説会の動員など、フル回転した地方議員には疲労がにじむ。「さっぱり顔が見えない」との皮肉は日常茶飯事。ある県議は「『熊谷って、誰?。今回は桜井に決めたよ』と言われることもあった。候補者の力の差が出た」と下を向いた。

 公募で選ばれた6年前と同様、党のみこしに乗り、その神通力に勝利を託した印象を醸した。1人区での議席死守はかなわなかった。ある県連幹部は「相当の努力をしなければ、次はもっと厳しい戦いを迫られるだろう」と打ち明けた。

 

 

 

顔が見えない…

 

県議が、熊谷って、誰?

 

 

 

いやいや、

 

3人とも、全く知らないから…

 

顔も見たことがなければ、

 

声も聞いたことないから…

 

選挙カーも、見てないし…

 

 

 

因みに

 

わが町に

 

何かの選挙が近くなると、

 

朝に街頭?に出て

 

挨拶運動?してるやつがいる

 

 

コミュニは、挨拶が重要…だとか書いてある、のぼりを持って(^_^;)

 

 

議員だったかな?落選した奴だったかな?

 

よく覚えてないけど

 

その辺に、ポスターが貼ってあったかな~?

 

 

 

ただ…

 

こいつの態度が気に入らない…

 

 

通っていく車に挨拶してるようなので

 

声は出さず

 

よっ!っていう風に右手を挙げ

 

そして、頭を下げる

 

 

この、右手の挙げ方がエラそうなんだなぁ…

 

 

そして、この動きが

 

機械のように、繰り返される…

 

 

なぜか、これ見ると、ムカつくんだよね…