久し振りに、海沿いへ…

こういう時期の景色を見ると
単なる海沿いの田園地帯に見えるんだけど…

寄ると、やっぱり…


初日の出を撮ったところも
すっかり変わりそう…

高速道路もそうだけど、
工事が始まると、あっという間に出来るもんなんだなぁ~
時間が出来たので、急遽、行ってみたが
やっぱり平日は、行けないな~
一般車両も走ってるけど
工事用のダンプが多いし、なんか工事の邪魔になってるような気がして…(^_^;)

こんなトンネル出来たんだなぁ
走ってる途中、
海に船?が見えたので
海に近づきたかったんだけど
工事のため、なかなか場所がなくて
この公園からなら、見えるかと思い入ってみたら…
こんな表示が…

どういうことなんだろう??
管理人みたいな人や、
駐車場で車を停めて、休んでいる人もいたが
グランドの手入れはイマイチのような感じ…失礼!
先日、ソフトボールの大会で、ここの町のチームと当たったので
あちこちのグランドも使われているんだろうけど…
結局、海も見えず
場所を変えて…

もっと大きく見えたはずだったのに…
違う船??


近くで見ていた親子が、
あの船、さっぱり動かないって言ってたので
あれに間違いなかったのかな…?

小さくて見えないけど…
手前の海辺に、家族連れ?友達同士?
子供から大人までの数人が、海水浴状態…(^_^;)
砂浜にシートを敷いて、海に入って、大騒ぎ…
こっちを見たら、同じように、海に入ってる親子や釣りをしてる人…

ちょっと写真は撮れなかったけど
1枚目の海の写真のテトラポットの前に小さく…(^_^;)
名称はわからないけど
ボードの上に立ち、長い棒で、渡し船のように漕いで?いた
水着の女性たちもいた…
あ、男も1人いた…(^_^;)
元々、海水浴場だったところだから
やっぱり、こうやって遊びに来る人たちも増えてきてるんだろうな~
近くの少年たちは、場所を変えながら、釣りをしていたし…
あれから4年経って、だいぶ気持ち的にも、変わってきたんだろうなぁ…たぶん
帰りに、近くで
ソフトクリーム食べて…バニラが、独特でお気に入り(笑)
食べたのは、チョコミックスだけど(^_^;)
ついでに、
こんなの見つけたので
買ってみた…
一応、復興協力ということで…(^_^;)

中は、こんな感じ…

ジャムパンでした…
おむすびだから仕方ないけど
この海苔はどうかなぁ~(^_^;)
隣に、同じパンで
「きんぴら」って表記してあったパンがあったけど
勿論、中は
きんぴらごぼう??(^_^;)
ちょっと、気になってる…
今度あったら、買ってみようかな…