

ここで、知り合いの子供に、声かけられるハプニング
名前呼ぶんじゃない!
サングラスしてたから、わからないと思ったのに…
まさか、こんなところで会うとは…(^_^;)

目的は山頂…




まさかね、こんな大変なところだと思わなくて…
軽装…(^_^;)
しかも、相変わらず、膝に水溜まってるのに…
飲み物も持たずに…
心折れそうに…思わず、腰降ろした…


やっと、目的地?が…


山頂…

これが、目的でした
「鎮魂の鐘」



わずかながら募金をし…
鐘を鳴らして…

晴れていればなぁ
しっかり、海も見えるのに…

雲ばかり…

暫く、眺めていると
なんと、バイクで登ってくる2人組が…

よくもまあ、無謀なことを…
けど、この鐘作るのに、材料を運んでいるはず
いったい、どうやって??
まさか、登山道来るわけでもないし…
しかも、先日はテレビ局も来てたし…
ここで、その人たちとなんだかんだと
話していて…
みんな助かったけど、実家が流されたとか
バイクで登ってくる途中、2回こけたとか…(^_^;)
そのうち、おばあさんグループ、家族連れの人たちも、やってきて
一言二言…さすがにバイクには、驚いていたけど…
一足先にバイクの人たちが下山
次いで、自分
家族連れと、おばあちゃんグループは、昼食(^_^;)
やっぱり、これが普通なんだな…
自分たちが来たのは左側
バイクの人たちが来たのが右側
思い切って、右側へ…

材料を運ぶため、道を作ったんだな…



暫くすると、こんな店?が…

なんだよ、
こんなところがあるってことは、ここまでは車でも来れるんだぁ
どこに止めるかが、問題だけど…
こんなところに出た…

左側に数百メートル歩くと
さっきスタートした、
深山山麓 少年の森が…
え~下りとはいえ30分で着いた。
行くときは、へとへとになって、45分もかかったのに…
しかし、ホント、疲れた
歳だな…
だけど、みんな頑張って登るんだな…
信じられない…
まぁ、お年寄りは元気だけど…(^_^;)
そこまでして来る価値が
ここにはあるんだろう…
因みに
次があるかどうかは、わからないけど
こんなものが…

鐘の下にあって
自分で押してくるんだけどね

いっぱいになるまで
行ってみようかな~
体が持てばだけど…(^_^;)
GW特別企画!アメブロ春の大抽選会