政治で一番関心あることは? | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

政治で一番関心あることは? ブログネタ:政治で一番関心あることは? 参加中

私は景気対策派!

誰がなっても、変わらない世の中

どうせ、国民末端までの話も聞いてもらえるわけもなく

ニュース視るたびに、日本ってこうなるんだとか、そうなってるんだ…みたいな

ホント、他人事…

そんなことで、あまり関心もないけど

デフレからの脱却って止めて欲しい

給料は下がるのに、物の値段が上がるなんて…


自分なりに感じるのは、

大手企業のためには、手を差し伸べるけど

その辺で、細々やってるようなところには一切目を向けないってこと

それも、世の中に絶対?に必要なところには…

例えば、給料

あくまでも友人に聞いた話だけど

公立幼稚園と私立幼稚園の給料って、相当な開きがあって

公立幼稚園は恵まれてるらしい

確かに、公務員だから…

公立は、保育料が安いので、入園者が少ないってことがないらしい

でも、私立は相当な企業努力をしないと入園してくれないそうだ

経営などの詳しいことはわからないけど、やはり、私立に入った先生は

友人もいるであろう、公立の先生の話などを聞いて、やる気がなくなり辞めていくそうだ

子供が好きだから…では、勤まらない現実を世の中は分かってないとも…


もう一つ

老人介護施設

これもまた、仕事がきつい割には、相当、給料が安いそうだ…


仕事ってなんだかんだキレイごと言っても

最終的な目的は、収入

だからこそ、ファンのためなんて言ってる野球選手も

お金で揉める…

収入が増えるなら、やる気も出る

当たり前だと思う

儲けが出るような職種なら、アベノミクスなんて言ってるやりたい放題の政策でもいいけど

儲けにならない世の中のために必要な職種の待遇に目を向けてくれるような政治家がいると

いいんだろうけど…


そんなことより

うちの職場の給料上げてくれ…

このままじゃ、

定年より先に人生終わらせないといけない…









政治で一番関心あることは?
  • 外交・安全保障
  • 教育
  • 社会保障
  • 震災復興
  • 景気対策
  • 雇用
  • 地方分権
  • その他

気になる投票結果は!?