高野連の曖昧さ | satoのブログ

satoのブログ

ひとり言
スルーしてください…

大会本部 作新学院の出場認める

スポニチアネックス 8月18日(土)14時17分配信

 全国高校野球選手権大会の大会本部は18日、部員が逮捕された作新学院について、19日の3回戦以降の出場を認めると発表した。

 日本高野連の西岡宏堂審議委員長は、作新の出場を認めたことに「部員1人だけが起こした犯罪の場合は出場を止めないという原則に倣った」などと述べた。

 19日には仙台育英(宮城)との3回戦を控えているが、事件を受けて記者会見した長谷川勝比古校長は「高野連の判断を仰ぐが、今のところ辞退は考えていない」と述べていた。

だけど、次の事件でも、出場認められたけどね…


今年の甲子園組のメンバーにいなければいいけど…

事件すら、うやむやにされた感があるから…

盗み目的で入ったって報道されたのに…


裏で、いろいろ動いてるとの噂…○ネーとかね…

仙台育英野球部員7人 建造物侵入の疑いで書類送検

 仙台育英(宮城)の野球部員7人が、宮城県警塩釜署に建造物侵入の疑いで書類送検されていたことが18日、分かった。

 送検容疑は4月7日午後8時ごろ、東日本大震災で被災した宮城県多賀城市にある無人のリサイクルショップの敷地内に侵入した疑い。同署によると、7人は野球部に所属する2、3年生で警戒中の署員が発見した。

 同校では翌8日に宮城県高野連に報告。当該部員を1週間の謹慎処分とし野球部も5月いっぱい活動を自粛していた。宮城県高野連から報告を受けていなかった日本高野連・竹中雅彦事務局参事は「宮城県高野連を通じ、文書で報告するよう指導している」と説明。報告が届き次第、日本高野連の審議委員会で審議するという。宮城大会は27日に組み合わせ抽選が行われ、7月9日に開幕予定。