今、
郵便局員の自爆の番組観てたけど
うちの弟もやってるなぁ
食べもしないもの定期的に買ってるし、何かあるとさえ、送ってくる
うちではいらない!って言ってあるのに、ノルマがあるからと…
うちをはじめ、おじさんおばさんにまで協力してもらってるようだ
職場内でも
旦那が郵便局員だとかいう同僚たちが
競うように、旦那のために年賀はがきの注文を取ったり…
凄い夫婦愛
うちじゃ、考えられないけど…(^▽^;)
一企業のノルマ達成のために
特別、必要ともしていないもの買わされたりして、利用されていると思うと、なんかむかつく…
買わなければいいんだけど、親も協力してやれ。なんて言うし…
この不景気な時代に、時代錯誤のようなことを…
そんな高いノルマ立てたって、時代は変わってるんだから、昔のようにはいかないだろう
これが、企業努力なのか??
いい加減、気づけよ…
職員も、関係者も、いい迷惑…