<東海テレビ>岩手県産米中傷のテロップ 情報番組放送休止
毎日新聞 8月5日(金)11時23分配信
![]() |
拡大写真 |
前日の不適切な放送についておわびと経緯の報告をするアナウンサー=東海テレビから、2011年8月5日午前9時55分 |
約2分30秒の謝罪放送では、「担当者がふざけ心で作製した仮のテロップを、操作ミスで放送した」とし、ディレクターらの管理体制に甘さがあったとした。また「風評被害を食い止めるべく、細心の注意を払わなければならない私たちが、あたかも岩手県産ひとめぼれが安全ではないような誤解を招きかねない放送をしたことを深く反省しています」と関係者にわびた。
同社は4日の番組で、岩手県産米「ひとめぼれ」のプレゼント当選者を「汚染されたお米 セシウムさん」などと表記したテロップを流した。【黒尾透】
表面的には、
被災者は大変だとか、かわいそうだとか…
番組では、綺麗ごと並べるけど
所詮、
テレビ局もこんな感じ…これが本性…
放送しないだけで…
影では何を言ってるか?
ふざけて作ったと言うが…
管理体制に甘さが…と言うけど…
そんなの作る時点でおかしいだろう!
管理して流さなければ
何を作ったって構わないということか…
詫びるんなら、本人が出て来いよ…
どうせ、影では、ミスったな、やべっ!
程度にしか思ってないんだろうけど…