朝から雨です…
昨日までは暖かかったのでよかったけど、今日は寒い!
今日も相変わらず、ガソリンがないので
雨の中チャリで、食料の調達と、給水に行ってきた
どこの店がどの程度、何を販売するのか?という情報が全くないため
それらしき、スーパーの前を通り、何か売ってそうなら、すぐに飛び込む
何でもいいから、食べ物を買う
すっかり、給水と一緒に日課になってしまった
相変わらず、水が出ないので
外へ、バケツでも置いて水を溜めようかな?なんて思っていたけど
放射能雨になるかも??とか…
チェーンメールも回ってきたし…
ん~どうしたものか…
電気はついたものの
水は出ないし、
ガソリンはないし
食べ物もなかなか買えないし…
避難場所に行って食べものでも貰ってこようか…
いや、
自分で調達しなきゃ
海辺の方の人たちに比べれは
全く、被害もないも同じだ
避難場所の必要もないくらいだと思うけど…
正直、
なんでこの辺りで非難している人がいるんだ?
1人暮らしのお年寄りだとかはわかるけど…
どう見ても楽な暮らしを選んでるような気がする
昨日、役場に援助物資が届いたらしいけど
この辺りはいいから
海辺の方の被災者に持っていって!って
感じ…
明日は
思い切って、ガソリン買いに行ってみようかな?
待ってる間にガス欠になるかも知れないので
中々、挑戦できなかったけど…
ん~どうしたものか…