こんにちは!奈良バイオリン教室 たきえみ です照れ

 

教室HPはこちら  バイオリン教室 - 奈良 バイオリン教室 (jimdofree.com)

 

昨日の結果報告ですニコ

 

お迎えに行った車中で

「朝はごめんね・・・。ママが言うように頑張るから・・・・。」

 

んんっ??真顔それは聞き捨てならんぞ・・・。

 

「ママが言うから頑張るの??誰の勉強なの?まさかママのためにやってるの??」

 

「自分のため・・・。」

「ほんとに?そう思ってる?自分のためにやらなければならないと思ってるなら、嘘ついてYouTubeみる?」

 

「だって見たかった。。」

「見たいのはよく分かるよ。でもそこに嘘ついて見ちゃえっていう心の自分がいたんだよね?」

 

「うん・・・。」

「見たいんだったらやってから見たらいいし、もしどうしても見たいなら見たいからどうしても見たい。ってママを説得

する努力をしたほうがずっといいんだよ?ごまかすのは一番よくないし、ばれなかったらイイやなんて、他の悪い事も

ばれなかったらするの?」

 

「それにママの勉強じゃない、自分で塾にいって勉強したいっていったんだから、自分で決めたならママに言われたから

しぶしぶやろうとか、やらなきゃって思ってるなら今すぐやめて、YouTubeずっと見てていいんだからね」

 

と、懇々と話しをし、大泣きして解決にいたりました。

 

わたしも長々と気持ちを引きずりますし、説教も長すぎるなぁと。大人げないのかもしれないですが

ここで甘くゆるしたら、この子はまた嘘ついてごまかすんでは!?と思ってしまい、叫び

 

どのくらい娘の心の残るのか分かりませんが、あまり責めると隠したがるようになるとか、親に何も話さなくなるとか

聞きますし・・・笑い泣き

 

言わなきゃラッキー成功したぜ!となるのも困るし、塩梅が分からない・・・。えーん

 

やっぱりコレ!という正解もないし、その場その場でどういう風に教えるか。ですねショボーン

 

 

子育ては育ってからの結果論。しっかり見ながら子育ていくしかないですね。