本日朝からプッチーンムキーと娘に切れてしまいました。

 

塾に行く前の朝ごはんの時間、YouTubeを見たがった娘。

ご飯食べながらはダメだよ。。と言ったのですが、今日だけ条件付きで見てもいい事にしました。

 

15分までにちゃんと食べ終えること。

その後タブレット学習を30分してから塾に行く事。

 

「わかった!!」(←いつも返事は完璧)滝汗

 

15分に終え、タブレットで学習している様子

集中すると時間も周りも見えなくなるので、こっそり近寄って勉強してるかしら?と

 

真顔見てみると、YouTubeみとるやないかい!!

 

ムキームキームキームキームキー  

 

ぶちぎれそうになるところでしたが、呆れの方がひどくて

 

「ママ悲しいわ。。毎日塾のフォロー頑張ってるのに嘘つかれて。

好きなようにやりたい事をしたいなら、もうそれでいいよ。何も言わないようにするね」と。

 

 

送迎時間にもいつも声かけをするのですが、今日は黙って車で時間まで待っていました。

 

出発時間になんとか気づいたんでしょう、

 

「なんで言ってくれないの?ムキー」←なんでキレてんの?ムキー

 

「何ももう言わないっていったでしょう?自分で考えて行動したらいいよ」

 

ガーンガーンガーン(やばい怒ってる)とでも思ったのでしょうか?

 

「嘘ついて、悲しい思いさせてごめんなさいショボーン

 

私もここで許さないといけないんでしょうが、

 

真顔真顔真顔 無理です・・・・。

 

「なんで謝ってるのにひつこく怒るのムキー」←またキレながらいう・・。

そんなこんなで駅に下してかえってきました。。

 

いつもグチグチ小言を言って→またキレてるよ・・。ともう耳竹輪状態なんでしょう。

 

今日はスッとひいてみましたが、たぶん帰ってきたら娘はあまり気にせず、朝はゴメンねぇー照れ

と陽気に帰ってきそうな気がしています。

 

もうそれが腹立たしくてムキー反省しないからか、すぐ同じ事を繰り返します。

 

ああ、子育てって難しい。

 

生徒のお母さん方からも、練習しないんです・・・。楽譜よまないんです・・・。喧嘩になるんです・・・。と

ご相談受けますが、これをやればうまくいく!っていう方法はないんですよね。自分で気づくその日まで

押したり、引いたり、褒めたり、叱ったり。それを繰り返すしかないのか・・・。

 

先はまだまだ長そうです。

 

奈良バイオリン教室     バイオリン教室 - 奈良 バイオリン教室 (jimdofree.com)