平日、管理職

週末、コーチングセッション

仕事が生きがい♡働く女性を応援する

ライフコーチ   すずこです。

はじめましての方はこちら右矢印《プロフィール》  

 

 

好きなことをして過ごす三連休。

いかがおすごしですか?

私は、部屋の片づけをしつつ、

読みたかった本を読んでます。

 


と言っても、

最近知ったオーディオブックでの読書です。

 


読書の形態もだいぶ変わったなあと思いつつ、

今日は、読書について書いてみます。

 

 

 

 

子どものころから、本が大好きな私にとって、

読書は、ワクワクでしかありません。

 

 

放課後になると図書室へ行き、

休日には近所の本屋さん行くのが楽しみでした。

 

 

本がたくさん並ぶ場所は、

私にとってまるで宝の山みたいで、

毎回ワクワクしていました。
 

 

今でも、図書館や本屋に入ると、

「ここに住めたらいいのに」と

本気で思ってしまいます。

 

 

そんな空間に、毎日ずっと浸っていたい。

本に囲まれた暮らしは、今でも私の理想です。

 

 

特に図書館は、

落ち着くというより、

好奇心をくすぐられる場所。

 

 

読む本は、その時の気分で、

知識欲の赴くままです。

 

 

知らない言葉や世界と出会うたびに、

「もっと知りたい」

「もっと読んでみたい」と、

思えてくるんです。

 

 

読書のいいところは、

気分や興味に合わせて、

いろんなジャンルを

選べることだと思います。

 


私は小説もビジネス書も新書も、

そしてマンガもよく読みます。

 

 

そのときどきで

「これ読んでみたいな」と

思ったものに、

自然と手が伸びるんです。
 

 

推理小説は、

物語が動き出すと

止まらなくなってしまいますし、



歴史小説では、

知らなかった時代の空気に

触れるような感覚があって面白い。
 

 

ビジネス書は、

今の自分に役立つヒントが

見つかることも多いですし、

 

 

新書は、

短い時間で知りたいことに

たどり着けるのが

ありがたいです。
 

 

そして、忘れちゃいけないのがマンガ。

友情、努力、歴史…たくさんのことを、

気づけば

登場人物たちから教わってきました。

 

 

ほぼほぼ、世界史はマンガから

ベルサイユのばらや王家の紋章などなど

 

 

本が大好きな私ですが、

最近は、読み方が変わってきました。

 

 

もともとは、

紙の本で読むのが当たり前でした。

ページをめくる音や手触り、

本の匂いも含めて、

読書という行為が好きだったんです。
 

 

でも、

最近はキンドルのような電子書籍にも

すっかり慣れて、

便利さに助けられることが増えました。

 

 

軽くて持ち運びやすいし、

字の大きさが一定だから、読みやすい。
 

 

目が疲れやすくなった今では、

老眼にもやさしいのが何よりです。
 

 

さらに最近は、

オーディオブックにもお世話になっています。

夜、小説を聴くことが、

快適な睡眠にいざないます。

 


移動中も聴けるので、

遠出もちょっとした楽しみになり、

本と一緒に過ごす時間が

ぐっと広がったなと感じています。

 

 

 

 

読書とは、私にとって何か?

 

 

私にとっては「読む」以上の体験です。
一冊の本を開いた瞬間に、

現実からふっと離れて、

まるで映像の中に入り込んでしまう。

 

 

そんな感覚になること、よくあります。
 

 

本を通して、

これまで知らなかった考え方や

価値観に出会えるのも魅力のひとつですし、

登場人物の感情に寄り添っているうちに、

自分の心が落ち着くこともあります。

 


読書は、静かだけど、

実はとてもにぎやかで、

豊かな時間なんですよね。
 

 

「どうしてそんなに読むの?」って聞かれたら、

「知りたいから」

「感じたいから」

「考えたいから」

 

 

読書のその先にあるものは何か?

 

 

読書を続けていると、

自分の中に、

何かが生まれて

育っていく感じがします。

 


感情の整理だったり、

人の気持ちを想像する力だったり、

自分の中にある価値観が揺さぶられたり。

 


そして、すごく良い本に出会ったときって、

誰かに話したくなりませんか?

私はついつい、人におすすめしたくなります。

逆におすすめを聞くこともあるます。

 

 

さらに、

一冊の本を読んだことがきっかけで、

関連する別の本を読みたくなることも。

 

 

ひとつの言葉が、

次の本へのかけ橋になるような感覚が

好きです。
 

 

本を読むことで、

自分の中に静かに積み重なっていくもの。

その積み重ねが、いつか言葉になったり、

誰かとの対話になったりする。

 

 

そんなふうに、

読書は私にとって

「世界を広げてくれる扉」です。

 

 

本を読む形や場面は

年ともに代わっても

読むことへの喜びはずっと変わりません。

 

 

読書の時間は、

これからも私の人生に欠かせない、

大切な宝物です。

 

 

今日もまた、どこかのページの向こうに

新しい世界が待っている気がします。

 

 

 

<LINE公式>

毎朝8時に

ルノルマンカードからの

メッセージを配信中

リーディングのご依頼やお問い合わせは、

公式LINEからお願いします。

体験コーチングの申込もこちらから

友だち追加

@eis7702n

 

 

 

 

 

ラジオにゲスト出演しました。

こちらからお聴きください

    ↓      ↓     ↓

 

立ち上がれ!あなたの中のヒーロー!第2章〜こころときめく人生の旅を始めよう〜【第58回】立ち上がれ!あなたの中のヒーロー!第2章〜こころときめく人生の旅を始めよう〜【第58回】リンクhonmaru-radio.com

 
 
コーチングセミナー無料ご招待



私も学んだ高嶋由香さんの

コーチングセミナーに

ご招待

コーチングセミナー
コーチングのプロが伝える
「自分の可能性を100%発揮して
 望む結果を出す方法」

コーチングってなに?

コーチングに興味がある
コーチングを学んでみたい
自ら問題を解決したい
望む未来を実現したい
コーチングを仕事にしたい

コーチングを仕事に活かしたい

30名限定の

2時間セミナーに

無料でご招待します。

 

場所
オンライン(ZOOM)

 

 

 

参加してみたい方は、
公式LINEから
「セミナー」とメッセージをください。
折り返し、無料招待URLを送ります。


すずこの公式LINEはこちらから

↓  ↓  ↓

友だち追加

@eis7702n