川崎市中原 幸区・守谷

岡野ピアノ&ヴォイス 教室(スズキ・メソード)です。

今日もご覧くださってありがとうございます。

 

 

■Line@で情報発信中

■Line@でお得なクーポン配信中

このLine@にご登録いただくと

岡野教室のいろいろな情報を受け取ることができます

この緑色の枠の友だち追加をクリックしてご利用ください。

キャンペーにご参加くださった方々

ありがとうございました。

  

    ⬇️

  友だち追加

スタンプをポチっとしてお送りくださると

安心して1対1での会話ができるようになります。  

 

ご質問などございましたら、いつでもどうぞ!

保育士さんを目指していらっしゃる方

ピアノと子供たちの歌も一緒に

レッスンしています。

 

先日から

音楽のトレーニングを受けると、脳構造が変わる!

そんなお話をさせていただいています。

 

みなさんは、マシュマロテストってご存知ですか?

スタンフォード大学で行われた有名なテストです。

 

おうちでマシュマロテスト!!

 

このテスト、面白いですよね!

我が家でもやってみようかなー

なんとちょっと思ったこともあります。

 

でも、次のことを知ってテストするのをやめました。

 

なんと、音楽トレーニングを受けたグループは、このマシュマロテストもいい数値とか?

前回の南カリフォルニア大学の研究で、音楽トレーニングを受けた子に、このマシュマロテストをしたとのこと。

 

ハビビ先生のインタビューより

「検査のために子供達にはMRIに入ってもらい、その中で、やりたいことを途中でやめて、すぐその場でやりたくないことができるか、という自制する力のテストをしました。

 

注釈:代表的なのはマシュマロ・テストと言って、「今すぐならマシュマロ1個あげるけど、もう15分待ったら2個あげるよ」と言って、どちらを選ぶか観察するというようなテスト。

 

さらに、ハビビ先生は言っています。

『音楽の授業は楽しいし、子供達を一つにまとめることができて社会性を養うことができるし、それ以上に脳と認知機能の発達に重要で、特に実行機能の発育に効果的で、衝動を抑えるという先生達が教えたいことを、音楽の授業で身に着けさせられる。』

 

音楽トレーニングを受けると、我慢強い子が育つのですね。

それは、社会における成功に重要な能力とされています。

 

 

また、思いやりといった社会適応能力も・・・

 

ハビビ先生のインタビューより

『音楽グループの社会適応能力、特に共感や思いやりの気持ちが高く、他人の気持ちを理解して同じ気持ちになれる能力が高かった。

この能力は実行機能よりも更に音楽的能力とはかけ離れていますが、グループで音楽を演奏する時に自分を制して周囲の音を聞き、また指揮者に注意を払い、その指示に従うなどの行動が、実際には意思決定能力や将来を考える計画性といった能力までも養っている。』

ハビビ先生の研究結果

 

音楽トレーニングを受けたグループは・・・

 

認知機能って大事!

 

将来のより大きな成果のために、自己の衝動や感情をコントロールし、目先の欲求を辛抱する能力で、社会における成功に重要な能力なんですね。

 

音楽トレーニングで

思いやりのある子、

我慢強い子が育つ

 

ぜひ、お子様に音楽を!

 

⭐️ 岡野ピアノ&ヴォイス教室では

若干の生徒さんを

募集しています。

お問い合わせは

こちら ⭐️

 

お教室でのレッスンと併用して

オンラインレッスン も積極的に行なっています

天候不順、休養の時、軽い風邪のときなど

オンラインレッスン があると助かると

生徒さんたちからも好評です。

ウィズコロナの時代が始まっています💕

 

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

小林一茶俳句百選 暗唱

 

日本の四季の暮らしが綴られた

一茶の童心あふれる俳句に親しむことで、

幼児心を豊かに養い育てられます。

 

暗唱を手助けする動画を作成しました。

 

 

10句まとめて

 

そして暗唱してみましょう

 

1    猫の子の ちょいと押さえる 木の葉かな

2    蕗の葉に 飛んでひっくり 蛙かな

3    草の葉に かくれんぼする 蛙かな

4    日本は 這入口から 桜かな

5    ぶらんこや 桜の花を 持ちながら

6    雪とけて 村いっぱいの 子どもかな

7    初雪や 一二三四 五六人

8    やせ蛙 負けるな一茶 これにあり

9    大仏の 鼻から出たる つばめかな

10    鶯や ちょっと来るにも 親子連れ

 

・・・100まで続きます・・・

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

岡野教室ではオンラインレッスン も行なっています。

感染拡大がご心配な方、体調不良の時など

レッスンを中断することなく続けられると

生徒さん達にも好評です。

 

(オンラインを使ってのレッスンにも取り組んでいます)

 

 

ホームページはこちらです

🌷🌷ホームページ    🌷🌷

 

お教室のフェイスブックはこちら

🌷🌷 Facebook  🌷🌷

 

レッスンの様子などユーチューブに載せています。

 🌷🌷 YouTube 🌷🌷

 

お問い合わせ先はこちらへ

🌷🌷お問合わせ 🌷🌷

 

 

 

 

 



(スズキ・メソード最終過程 卒業録音 Mさん ベートーベンソナタ 月光)

 

 

ピンチをチャンスに!♪オンラインの可能性♪
世界とつながる『おうちdeコンサート』 6月21日(日)メルボルンと日本をむすんでの
コンサートを行いました🌷 英語での自己紹介と曲目紹介みんながんばりました❣️
住んでいる場所は遠く離れていても、心は繋がる『おうちdeコンサート』 
ウィズコロナ時代を感じた1日でした

 

image

 

image

(メルボルンから連弾の演奏)

 

ホームページはこちらです

🌷🌷ホームページ    🌷🌷

 

お教室のフェイスブックはこちら

🌷🌷 Facebook  🌷🌷

 

レッスンの様子などユーチューブに載せています。

 🌷🌷 YouTube 🌷🌷

 

お問い合わせ先はこちらへ

🌷🌷お問合わせ 🌷🌷


 

*川崎(平間)教室

(30分レッスン 月3回  もしくは 45分レッスン  月2回)

  月曜日 16時〜

      18時10分〜

      18時40分〜

 

  金曜日 15時30分〜

      18時〜

      18時30分

*守谷・みずき野教室

土曜日 午後

(45分レッスン 月2回 もしくは30分レッスン3回 そのうち1回はオンライン)

  ※その他詳しくはこちら までご相談ください。

 

 

⭐️ 岡野ピアノ&ヴォイス教室では

若干の生徒さんを

募集しています。

お問い合わせは

こちら ⭐️

岡野教室は

お教室でのレッスンと併用して

オンラインレッスン も積極的に行なっています

天候不順、休養の時、軽い風邪のときなど

オンラインレッスン があると助かると

生徒さんたちからも好評です。

ウィズコロナの時代が始まっています💕

 


 

 

(2020年1月8日 メルボルンにてSuzuki Voice ガラコンサートにて)

 

岡野ピアノ&ヴォイス教室は

『ピアノこころのほけんしつ』の登録教室です

 

音楽が生徒さんにとって

癒しになるように

また発達障害やその他の障がい者の方も

一人一人にしっかり寄り添いながら

レッスンをおこなっています。

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

岡野教室ではお月謝をpaypayでも

お支払いただくことができます。

キャッシュレス5%還元の事業主(政府公認)

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

アメリカ生まれの音楽理論を楽しく学ぶ

Music Mind Gamesをレッスンに取り入れています。
またPresenter として音楽の先生たちをご指導
 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

ホームページはこちらです

🌷🌷ホームページ    🌷🌷

 

お教室のフェイスブックはこちら

🌷🌷 Facebook  🌷🌷

 

レッスンの様子などユーチューブに載せています。

 🌷🌷 YouTube 🌷🌷

 

お問い合わせ先はこちらへ

🌷🌷お問合わせ 🌷🌷

 

 

 

⭐️ 関連リンク

✨スズキ・メソードホームページ✨

http://www.suzukimethod.or.jp/

 

✨Suzuki Voice ホームページ✨

https://www.suzukivoice.org

 

✨Music Mind Gamesのホームページ✨
https://www.musicmindgames.com/