**************************************************

    のらびとメールマガジン(第588号)

**************************************************

野良人(のらびと)の生活におけるそこはかとない話題
を野菜や畑の情報と共にお届けするメールマガジンです。

--------------------------------------------------
         今週の話題
--------------------------------------------------

やっと涼しくなったと思ったら今日は真夏のような暑さ
でした。庭にはキンモクセイの匂いが漂っているのです
があまりの暑さに今が10月だとは思えません。台風1
7号の影響も全くありませんでした。

--------------------------------------------------
        今週の主な野菜
--------------------------------------------------

 ・玉ねぎ
 ・ジャガイモ(メークィーン)
 ・ナス
 ・キュウリ
 ・カボチャ
 ・オクラ
 ・水菜
 ・サツマイモ
 ・小松菜
 ・シソの実
 ・ニンニク
 ・米
     
  など

※出荷する野菜はS、M、Lのセットによって異なります。

--------------------------------------------------
        旬の野菜の紹介
--------------------------------------------------

10月に入ったのですがナスがたくさん成っています。今
年のナスはカメムシの被害で真夏の最盛期でも収穫は限り
なくゼロに近かったのですが、今頃になってきれいなナス
が採れています。出来るだけ長く出せたらいいと思います。

キュウリとオクラが終わりが近いです。葉物がまだまだ虫
の被害が大きいので今後の事が心配でも有ります。

シソの実を入れました。シソの実は収穫するタイミングが
難しいのですが早めに収穫しました。

--------------------------------------------------
        のらびとコラム
--------------------------------------------------


近頃のセルフレジに物思う


スーパーでセルフレジが導入されてから使うのにやっと慣
れてきた。今は夕方に少し遅めにスーパーに行くとセルフ
レジしか空いてない事が有るので嫌が上でもセルフレジを
使うしかなくなってしまった。

先日、セルフレジで会計をしてからレジコーナーから出よ
うとするとセルフレジを監視している店員から「レシート
をお願いします」と声を掛けられた。

かつて無い事なので驚いたのだがよく見ると出口の部分に
駅の改札のようなゲートが出来ている。ゲートの手前の部
分にはレシートのバーコードを読む赤い光がでる箇所があ
って買い物をしたレシートを読み込ませると出られるよう
になっていた。

少し前には無かったものがいきなり出来たので「何でこん
なものを作ったのか?」と質問すると店員はなにやら安全
のためとか、商品の管理の為とか言っている。

要するに万引き対策のようだ。セルフレジで会計をしたふ
りをして金を払わないで出てしまう不届きな輩が居るので
買い物をした証拠であるレシートの提示が必要なように変
更したのだろう。

これはセルフレジの仕組み上の盲点を突いた詐欺行為なの
だろうが本当に現実に横行しているとは驚きだ。いったい
どのような客がどんな顔をして万引きしているのだろうか。

セルフレジは商品を1つ1つバーコードに自分でかざして
認識させる必要が有るのだが、特に1つ1つを厳密に区別
している様子は無いのでいくつかの商品を誤魔化して会計
をする事は不可能では無さそうだが、レシートが出ないよ
うに丸ごと金を払わないで誤魔化すのはどうやるのか想像
がつかない。

カゴの中の商品を丸々金を払わないでセルフレジを切る抜
ける方法が有るとしたらレジを無視して突っ切るくらいし
かできないと思うのだが。

そもそも監視係の店員が客を見て監視しているので丸ごと
万引きに関してはチェックできそうなものだが、お客が多
いと見落としてしまう事も有るのかもしれない。

でもそんな大切な事を見落とす監視係だったらその役割自
体が不要だと思うのだが。

とにかく監視係の厳重な監視をかいくぐって金を一切払わ
ないでセルフレジを突破しようとする不届きな輩を最終関
門のゲートで通行手形であるレシートがないと出られない
ようにしたのはまあいいとして、大半の万引きの意思が無
い善良なお客さんに対しては面倒な事この上ない。

だいたいセルフレジのコーナーは囲われた場所に複数のレ
ジが有って出口が一か所の構造になっているが、その中の
客はごちゃごちゃとしてとても把握しにくい。

そこでレジを競馬のゲートのように縦並びにして一方にし
か抜けられないようにして、例えば金を払わないでゲート
を通り抜けようとしたらセンサーで通行を検知してサイレ
ンなどが鳴るようにしたらいい。

いくらアホでも間違えて金を払うのを忘れてしまったなん
て間抜けな言い訳は通じないだろうし、ほぼ大半の善人に
いちいちレシートを再度提示させる必要はない。

こうすれば最後にレシートをわざわざ提示させるという間
抜けな行為は不要となるし、その横で監視している店員も
不要となる。

ただ、客が全ての商品をきちんとピッピッとレジに通して
いるかは分からないのでレジ個別の監視カメラでAIなど
を使って別に監視する必要がある。

とにかく最後に金を払った証拠のレシートをいちいち提示
させるような間抜けな行為はやめて欲しい。

イオン系のスーパーだが本当に無駄でロクな事をしない。

セルフレジの導入は要員の削減とレジでの会計間違いなど
を防止するのが目的であろうが、その中途半端な仕組みの
盲点をついて犯罪を犯す輩のせいで、大半の善良なお客さ
んに不要な手間を掛けさせるのはやめて欲しい。

そもそもセルフレジの導入でお客には本来必要のない手間
を新たに生じさせているだけなのだから、有人レジを使っ
た場合との差別化の意味でもポイント付けなどの特典が有
っても罰は当たらないだろう。

客に余計な手間をかけさせつつもその行為を疑うばかりで、
客にいい思いをさせてお得感も与えないと、反感ばかりを
買って結果的にスーパーとしても二兎を追って一途を得ず
になりかねない。

一体誰のためのセルフレジなのだろうか。

--------------------------------------------------
         あとがき
--------------------------------------------------

今年の果物の作柄はブドウが豊作で梨と柿がだめだったと
聞きました。原因はカメムシ被害らしいのですがそもそも
ブドウは1房ごとに袋をかけて育てるので防げるようです。

ブドウは棚からぶら下がっていますが、梨と特に柿は枝の
あちこちに成っているので袋をかけて育てるのは難しいの
かもしれません。

-------------------------------------------------
発行日:2024年10月2日