ではクランクケースを割って行きます!
ケース側に傷がつかない様に
(気にしないかも知れませんが)
鉛のウエイトを付けておきます!
こんな感じでケースにも負荷が掛かります

無事スムーズに外せました

徹底洗浄して
バリ取り面出し致します


アッパーケースに残ったオイルは
吸い取ります!
しっかり抜いたつもりでも
オイルはあちこちに沢山残っております


最後はパーツクリーナーで仕上げます







ミッション分解して行きます!

盲点なこちらの
細いOリング

ほぼお亡くなりになられております

古いし細いしね

前期と後期ではドライブシャフトを保持する
ベアリングとケース部分が変更されているので
オイルシールの厚みが違います

こちらはザックリな表現ですが
SZ,SD,SLが7㎜になります

他は5㎜
しかし!

5㎜のシールは既に廃盤



まだ入手可能な7㎜は当然入りません

ですが
秘蔵のシール在庫しておりました








