話が前後しますが、

カウルを取り付ける際には

バリアスコートで磨いて装着しておりますビックリマークキラキラチョキ

 

 

 
リヤブレーキのメンテナンスの際には
 
マフラー(サイレンサー)を外した方が
 
作業し易いです!
 
ついでに普段手の届きにくい
 
内側部分も御掃除しておきます!グー

 

 

 
キラキラキラキラ気持ち良いですねラブラブキラキラ

 

 

 
ブレーキパットはダストを落とし
 
僅かに面取り致します!
 
以前オイル交換で来て頂いた際に
 
ブレーキが鳴っていた様な記憶があるので
 
コーティングして鳴き止め対策致しましたビックリマークOKウインク

 

 

 
リヤリザーブタンクを引き出し
 
しっかり固定して、フルード交換致します!

 

 

 
交換完了です!キラキラキラキラ
 
 
次にサイレンサーを外しているついでに
 
やるのがホイールの御掃除です!
 
どうやって?綺麗にするのですか?
 
とか聞かれる事も多いですが
 
手間と根気と道具ですね!爆  笑笑
 
 
リヤホイールの油汚れの酷い所は
 
ちょっと特殊な洗剤と小さめにカットした
 
スポンジを使い、初めにしっかり
 
汚れを落とすのが最も大事ですビックリマーク
 
まぁ、結局手間と根気です!!

 

 

 
 
仕上げは上矢印ファイバークロスと
 
バリアスコートを使って手作業です!
 
使い込んだ先の丸い割りばしなども使います!

 

 
完成です!!キラキラキラキラ
 
洗車に一日掛かりました爆  笑あせる
 
遅くて、ごめんね、ごめんね~笑
 
ではバイバイつづく