SV650車検整備です!
オーナー様はここ暫く忙しかったそうで
汚れたまま保管してたそうです。
汚れたらなるべく早く洗車してあげるのが
車両を綺麗に乗り続けられるポイントです!![]()
ヘッドライトのリム(メッキ部分)
にはよく虫などがカピカピに
固着している事があります!
これも錆や腐食の原因になります!
スクリーンの汚れは
ノーコンパウンドのマルチクリーナーで
(税別4000円で販売しております!)
汚れを浮かし、なるべく小傷を付けない様に
洗浄致します![]()
汚れたチェーンスプロケットは
チェーン専用クリーナーで
洗浄致します!
こちらは水をかけても
暫く油で保護された状態になるので
エアブローからの乾燥までに
チェーンが錆びにくく便利です![]()
![]()
![]()
勿論シールへの攻撃も少ないです!
流石専用品![]()
チェーンクリーナーを浸している内に
ホイール他足周りを洗浄致します!
今回ホイールなのど油汚れには![]()
最近発売したワコーズさんの
マルチケアウォッシュを使用してみました![]()
![]()
割る料で幅広い用途に使えるので便利です!
車検整備のケミカルだけでも
かなりのコストを掛けております!
それでも点検整備は2万円!![]()
![]()
チェーンメンテナンス、洗車ワックス仕上げが
終わってから整備スタートです!
後は整備しながらチョコチョコ磨いて行きます!
フィルター交換!は
なるべくエキパイ等汚さない様に気を付けて
オイルを抜きます!
フィルターも出来るだけトルクレンチを使います!
指定されてるトルクは20N.mですが
これだと外す時にゴムが貼り付いて
外しにくいの僕は19N.mで締め付けます!
因みに18N.mで締めても外れる事は無い
と思います!
ガスケットは勿論純正新品!
規定トルクは21N.mです!
もうちょっと締めたくなりますね!?
オイルは勿論R9000!
蓋付きを使って
さらにビニールでカバーしているので
小さい綿埃すら混入するこはありません!
ジョッキも種類事に分けて蓋付き!
注ぎ口もカバーしております!
リヤブレーキパッドが異常に減っています!
これはオーナー様がジムカーナ的な走行するので
この様に減ってしまっただけで
異常ではありません!![]()
パーツを洗浄して![]()
パッドの入荷を待ちます!![]()













