インナーチューブが
曲がり修正、再メッキから
戻って来ました
綺麗に復活
この辺りはスタンダードより
綺麗な仕上がり
防腐しておいたパーツも
もう一度洗浄してから組み立てます!
パーツを順にセットして
スライディングハンマーを使って
挿入いたします!
オイルを満タンに入れたら
ダンパーロッドを上下に何度も動かし
アウターもストロークさせ
しっかりエア抜き致します!
余分なオイルを抜き取り
油面を規定値に合わせます!
専用工具で圧縮して
トップキャップを取付け
フロントフォーク完成です!
文章では簡単です
アウターチューブの色落ちが気になりますね
フォーク、フェンダーと取付けて行きます!
古い車両あるあるですが、
ボルトに付くカラーが左右無くなって
いたので、新品をお取り寄せして
装着しました!
しかし何故つけるの忘れるのか?
無くすのか?
理解できませんね!?
フロントフォーク取付け完了です
固定は全てトルクレンチを使って
締め付けております
ではフロントブレーキ編に続きます!