色々と御仕事頂きました
V-STROM250の一年点検です!
洗浄致します!いつもの感じです!
こちらも軽く御掃除
あまり好きではありませんがパッドグリス
フルードは浸透してこの通り
トラブル防止にはマメな交換を!
特に海外モデルはね!
ご自宅では結構面倒な作業だと思います!
チェーンのメンテナンス!
専用クリーナーで!
でも250のチェーンはグレードの高い物は使ってないので
メンテナンスに時間と御金を掛けるよりは
表面処理されていてフリクションの少ない
物に早い内に交換しておくのも良いと思います!
もうすぐ走行5000Kmですが、
雨のツーリングもかなり走ったそうで
結構お疲れな感じです
外装ストリップして
ついでにある程度、タンク下も御掃除しておきます!
珍しくエアクリーナーのフタだけ抜けました!
虫とか刺さっておりますが意外と綺麗だったので
エアブローして再使用致します!
お次はフロント!
before
after
空気圧の設定は前後250kPaと
基準が昔では考えられない程高いおかげで、
実際200まで下がっておりましたが
タイヤが編摩耗する程の圧ではないので良かったです。
勿論補充しておきます!
マメな空気の補充が大事ですね
それが出来ないのであれば
窒素ガスの補充を御勧め致します
排気ガス測定致します!
マフラーはフルに社外のせいか?
現代のバイクにしては高めです。
他省略致しますが
完成です
ブラックなサイレンサーにブラックなキャリアが
まとまり良く素敵です
個人的には駆動系も黒くしたい様な
では
奥州市からありがとうございましたm(__)m