ETCとグリップヒーターを取り付ける為に

 

ほぼ全バラとなりました爆  笑笑

 

これで配線等綺麗に取り回し出来る状況です!チョキあせる

 

 

 

そして問題のETC設置場所なのですが上矢印この様に

 

キャニスターか何か?排ガス規制で増えた措置が有るので

 

ETCを置くスペースが無いので

 

シート下で最もスペースのあるユニットの上に設置

 

する事にしました!

 

 

 

固定の仕方はV-ストローム250でも使用している

 

オリジナルの台座をユニットに固定致します!

 

剥がし易い両面テープで耐震も対策

 

隙間を作って放熱性もグッド!

 

マジクロスで本体を固定するので、

 

益々振動対策になると思いますビックリマークOK

 

 

ETCの電源取り出しも車体バッテリー付近にある

 

アクセサリー電源取り出し部分にカプラーオンビックリマーク

 

スマートに直カプラーな仕上がりです!

 

余計なハンダ付けなどしてませんビックリマークチョキ

 

 

 

接続するとほぼ隠れますビックリマークチョキ

 

またまた綺麗な配線処理に仕上げました!!キラキラ

 

 

 

 

後から気になったLEDの配線もクランプを追加して

 

固定致しました!

 

 

 

 

ETCのセットアップもして

 

 

 

 

完成です!!音譜カードを入れて無いのでパイロットランプは

 

赤の点燈ひらめき電球ですビックリマーク

 

非常に見易くカッコ良いです!!爆  笑チョキ

 

 

残りの作業は

 

 

へプコ&ベッカーのバンパー取り付けです!

 

建付け悪いイメージですが、今回の取り付けは

 

非常にシンプルなので問題無いだろう!と思ったら

 

 

 

ボルトに被せるブラスチックのキャップがカウルに

 

僅かに当たりますガーン

 

これでもキャップを低くカットしてみましたが

 

御客様と要相談ですね注意

 

 

 

 

 

外装組立、洗車ワックスをして大体完成です!!

 

非常に自分が満足する仕上がりです!!照れ笑

 

 

 

では納車が楽しみです音譜バイバイ