同時進行でいつものグリップヒーターを取り付けて行きます!

 

一緒に取り付けるとお得です!

 

 

 

グリップを外しボンドを綺麗に剥がします!チョキ

 

 

 

 

 

 

接着剤を塗って一気に入れます!

 

中々入らない時は非常に焦りますが、何とか入りました!あせる

 

 

 

 

結構熱を持つ所を通る様なので、

 

コルゲートチューブを被せます!

 

この様にして上矢印被せると傷が付きません!チョキ

 

 

 

 

パイロットランプの配線にはセルフラップスリーブを被せます!グッド!

 

 

 

 

 

車体の防水アクセサリーカプラーから

 

グリップヒーターの電源を取り出します!

 

 

グリップヒーターの配線を必要な長さにカットして

 

直接繋がる様に致します!

 

 

 

ギボシとブーツをカシメます!チョキ

 

 

 

 

 

初めに仕込んでおいた収縮チューブを収縮させて完成です!

 

こちらも上矢印自然な仕上がりビックリマークOK照れ

 

 

 

 

無事電源も取れ、グリップヒーターも作動致しました!音譜

 

 

ほぼグリップヒーターでしたが、ではバイバイ笑