組み上げたフロントフォークを取り付け致します!

 

組付ける順番や締め付ける順番途中でストロークなどさせて

 

規定トルクで締め付けます!

 

これだけで、フロントフォークの動きや

 

ホイールの回り方がとてもスムーズになりますビックリマークチョキ

 

 

 

 

 

元々新車時はチェーンが張り気味なのですが

 

車高が下がることで、益々張ってしまうので

 

チェーン調整を適正化致します!グッド!

 

 

 

こちらも規定トルクで締め付けます!

 

残念ながら、新車時は結構オーバートルクで締まってる物が多いですねチュー

 

 

 

 

これで前後下がりました!!キラキラ

 

後はスタンドの塗装を待ちます!音譜

 

 

ガソリンは好みがあると思いますので

 

ハイオクを6ℓ以上入れております!

(勿論レギュラーで問題無い車両です!)

 

何故6ℓか?と言いますと、この位入れないと

 

給油ランプが消えないからです!

 

特に初心者の方は給油ランプが点灯、点滅していると

 

不安になり走行に集中出来なくなると思います!

 

そして不慣れなオートバイで真っ先に

 

ガソリンスタンドでの給油作業は

 

転倒、立ちゴケのきっかけになってしまいます注意

 

 

先ずはしっかり走行に集中して頂きたいのでこの位は

 

ガソリンを入れます!

 

 

そしてデモカーでテストしておりますので、

 

給油ランプが付いても100Kmは間違いなく走れます!

 

 

よって基本行き付けのガソリンスタンドで

 

落ち着いて給油して頂きたい!

 

そんな気持ちでガソリン入れておりますビックリマークラブラブ

 

 

 

 

スタンド塗装からお戻りになりましたビックリマークキラキラキラキラ

 

スタンドなのにメチャメチャ愛着が沸きますビックリマーク爆  笑笑

 

 

 

 

 

装着!チョキ

 

 

 

 

 

蹴ったりしないでね!と言われてる気分です照れラブラブ

 

 

 

 

ピッカピカキラキラなので輸送用のスタンドカバーを付けておきます!

 

でも輸送中に外されるんだろうな~爆  笑あせる

 

 

まぁ、チョット車体も立ち気味になるし

 

ゴムでウニウニしちゃうので外して出荷しようかな~?

 

 

完成したので、御客様から許可を頂き

 

少しだけ試運転いたしました!

 

 

フロントも下がっているので、

 

ハンドリングもかなり自然です!!照れチョキラブラブ

 

 

それから洗車で~す!

 

 

 

柔らかい泡立ちの良い黒いスポンジで

 

泡で洗います!キラキラキラキラ

 

 

 

もう一度シートも外して一時間位エアブローし続けます!DASH!DASH!

 

 

 

新品ファイバークロスで

 

 

 

バリアスコートを使って仕上げますビックリマークチョキキラキラキラキラ

 

 

 

 

ホイールも一本一本丁寧にバリアスコートビックリマークキラキラ

 

初めはチェーンオイルが飛び散って直ぐに汚れますが

 

やらないよりは全然処理が楽だと思います!

 

 

 

フロントもご覧の通りビックリマークキラキラキラキラチョキ音譜

 

 

 

 

スペアキーを連結させているので、受け取ったら

 

直ぐに外せる様に連結して送りますビックリマークウインクチョキ

 

 

 

 

最後にある程度ラッピングして完成です!!OKウインクキラキラキラキラ音譜

 

 

乗る前には剥がして下さいねビックリマークお願い

 

 

GSX250Rローダウンコンプリート完成です!!

 

近々デポに運びま~すビックリマーク運送屋さん優しくお願い致します!!お願い笑

 

 

ではバイバイ北海道へバイバイ