こちら
精度が高いクロモリシャフト!
ゼロポイントシャフトになります!
ツルツルした表面処理なのと振れゼロなので
スムーズに脱着出来ます!
グリスレスな表面処理の更に高価なモデルも有ります!![]()
![]()
そしてこちらをデモカーのGSX250Rに装着して行きます![]()
![]()
何故装着するかは狙いがありまして![]()
![]()
タイヤをIRCのスペック3に変えてから
両手放しをするとハンドルがバタバタ振れ出し
危険な状態になります![]()
![]()
そちらを無くす為です![]()
基本的にはこの様な症状は車体の剛性に対して
タイヤの特性や剛性がマッチしてない時に起こります![]()
この症状が出ない様にと、スペック3を選んだつもりでしたが
症状が出てしまいました![]()
![]()
ロングツーリング等では時々背伸びしたいですよね![]()
![]()
![]()
て事で自然な剛性感を出してくれる事を期待して
装着致します![]()
![]()
専用工具を使って規定トルクで締め付けます!![]()
ボトムケースと同じブラックなので統一感とワンランク高級感も
得られます![]()
![]()
引き締まりました![]()
![]()
雨降る前にすぐさま試乗です![]()
![]()
![]()
![]()
バッチリ
手を放してもバタバタ振られなくなりました![]()
![]()
![]()
![]()
色んなシチュエーションで手を放してみましたが
ちょっとだけブルブルしても直ぐに収まります![]()
![]()
![]()
SUGOを走っていた時もコーナーで振動を感じて
気になる所もありましたが、無くなってくれれば
あと一秒位詰まるのでは![]()
剛性が上がったのも良くも悪くも?
手に伝わる気がしますが、特別ネガは感じません![]()
またこれで安心して他のタイヤやラジアルタイヤを
試す事ができそうです![]()
![]()
V-ストローム250と同じ車体なので
どうぞお試しあれ![]()
![]()
![]()
そんな本日定休日の朝でした![]()
では![]()






