新車で購入して頂いて
早いもので、三年が経ちました!
先ずは洗車から~!
御客様の使用状況などに合わせて作業しております!
ハブやホイールなどにも油が飛び散っておりますが
約12000㌔でサビ等無いのはちゃんと
メンテナンスしている証拠ですね!
![]()
![]()
ハブ、ホイール、スプロケット!![]()
![]()
大体ここまでで、半日以上潰れますが、
まだ無料エリアです!![]()
![]()
そろそろ修行は終わりかな![]()
![]()
なので沢山預かっても手間と時間をかけ過ぎるので
さばききれません![]()
![]()
![]()
よって購入して頂いた御客様優先になります![]()
ご理解下さいm(__)m
![]()
![]()
ABS車は三年ほっといてはいけないな~![]()
これからは、積極的にフルード交換を御勧めしないとね!
リヤのパッドが少なくなってきているので
フルードも少な目に![]()
フロント
![]()
![]()
そしてこのリヤフェンダー全長が短くなるので
正確には車検は通りません![]()
ストロークするとタイヤとフェンダーが当たりそう?
本当にヨシムラ?めっちゃ建付け悪いし![]()
お友達に付けて頂いたそうですが
その代償は大きかった![]()
![]()
結局ノーマルフェンダーに戻します!
可哀相な配線もちょっと労わってあげます
フェンダー
を取り付けます!
ナンバーも![]()
ノーマルの方が全然カッコイイとは!![]()
フィルターも交換致します!
ロアレベル!漏れてる様子は無し!
こうやってちょっと補充致します!
![]()
左新品!12000㌔ではこんなもんです!
フィルターは2400円なので車検時に交換すれば
工賃がかかりません!お安いので同時交換を御勧め致します!
同じくプラグもです!
ちょっと特殊なプラグになります!
ツインプラグなので、4本必要です!
こちらを購入して頂いたので
取付して行きます!![]()
電源取り出しはこちらから!
取り出しカプラーを製作致しましたが
接続端子を増やしたくないのと
配線の色合いがきになるので
ヒューズの付いたこちらの配線に直接カプラーをつけました![]()
![]()
![]()
USBの電源の配線は全く見えない仕上がりになりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と言うわけでUPしたのは整備の一部ですが
SV650ABSの車検整備ご紹介でした
では![]()



































