対策が終わってなかったので(^^;)
 
外装を外して行きます!
 
御客様がシートカウルに傷を付けてしまって
 
ご自分で交換しようと部品を用意していたので
 
 
ついでに交換してあげました!チョキ(どうせカウル外しね!)
 
 
対策の作業はホース類のクリップ交換と単純な作業ですが
 
全て外装を外さないと出来ませ~んあせる
 
まぁしっかり整備したいので、
 
丁度っちゃ~丁度ですね!グッド!爆  笑
 
 
 
ここのクリップを対策品に交換!
 
 
 
ハイ交換!
 
 
 
こちらも交換!
 
 
 
それで今回輸送中に気が付いたのがこちら上矢印
 
ホースからの冷却水漏れガーン
 
バンド締めてもダメでした汗
 
 
 
断面からの滲みっぽいのでこれは新品に交換ですねチーン
 
 
五年程経過してるので、丁度クーラント交換と思うしかありませんね!にっこり
 
 
 
リザーブのクーラントも抜いてクリップ交換!
 
 
 
こちらのクリップも交換!こちらは錆びて来てますねびっくり
 
 
 
エアフィルターも交換!
 
価格もお安いのである程度走ったら交換した方が早いですね!
 
勿論工賃は点検料に含まれておりますので、お得です!ウインクチョキ
 
 
 
スパークプラグも特殊なので、出先での購入が難しいと思いますので
 
こちらも交換です!勿論工賃は点検料に含まれております!グッド!照れ
 
 
 
ホースは品番も作りも変わってる様な❓
 
 
差し込み部分を綺麗にしてから取り付けます!
 
 
 
クーラントはエクスタースーパーロングライフクーラントを
投入致します!!ウインクチョキ
 
 
 
暖機してエア抜き致します!
 
正確には暖気前に殆んどエア抜きは終了しております!チョキ
 
最終確認みたいなものですビックリマーク
 
 
ではバイバイつづく