ステーとホース取り出し口を付けます!

 

ステーの取り付け部分はラバーマウントで振動対策です!

 

 

 

こちらのステーは階段状になってます!

 

こちらもSUSなので丈夫です!

 

エンジン側がリジットマウントなので、

 

本体固定側をラバーマウントに致します!

 

 

 

 

 

こんな感じでベースが乗ります!

 

ベース下側にもステーを溶接して

 

二ヶ所ラバーマウントで固定致しました!

 

この時点でかなり丈夫で振動対策もバッチリです!グッド!

 

 

 

 

 

 

タンクとのクリアランスがギリギリなので

 

ボルトの頭も削りました!

 

奥に見える先程のステーは厚くて丈夫な材料を使っているので

 

折り曲げでは無く溶接で階段状に繋いでおります!

 

 

 

 

ナットを半分削ります!

 

 

 

作っておいたステーにフラットに埋込んで溶接で固定致します!

 

 

 

上に取り付けます!

 

長さなど位置関係を合わせるのが難しいと思います!

 

 

 

ここと合体する予定です!

 

 

ワイヤリングのワイヤーを固定する穴も開けておきます!

 

穴のバリもしっかり取っておきます!チョキ

 

 

 

 

磨いてキラキラ、御店のステッカー貼って完成です!!照れ

 

ワンオフ唯一無二ビックリマーク爆  笑

 

 

そして図面一切無しで製作しているので量産も出来ません!(笑)

 

なんて頼まれる事無いと思いますが汗

 

 

 

 

 

 

全て裏側がナット固定式なので

 

ボルト三本外すだけで、簡単に脱着出来ます!

 

外に張り出してないので、安全で丈夫ビックリマーク

 

単気筒のレーサーは振動も多いですが

 

振動対策も出来てるので割れなどの心配もありませんビックリマーク

 

 

 

ではバイバイ完了