こちらは仙台の御客様からのご依頼です!

 

中古で購入したDRZ400SMのスプロケットを固定する

 

ナットを掛ける部分が無くなっております!ガーン

 

 

ご覧の通り錆も有りますが、

 

インパクトレンチで脱着するとこんなリスクも有るので

 

ネジを疲労させにくい工具を使ったり、

 

トルクレンチでの締め付けが非常に大事です!注意

 

因みに、こちらは中空タイプらパーツ自体も強度のある物に

 

変更されております!ニヤニヤ

 

 

 

 

分解して行きます!

 

 

 

専用工具を使い分解して行きます!

 

 

ドライブシャフトを交換致しました!グッド!

 

 

 

ケースを洗浄し、せっかくなのでベアリングを全て新品に交換致しました!

 

効果絶大なちょっと懐かしきマイクロロンペーストをしっかり

 

塗り込みますビックリマークグッド!ウインク

 

 

 

クランクの振れと

 

 

コンロットの振れも確認致します!

 

丁寧に分解したので、問題無しでした!

 

 

組み立てて行きます!音譜

 

 

 

クランクに負荷が掛からない様に組み付けていきますが、

 

念の為カワサキの特殊工具を使い保険的に

 

クランクシャフトが歪まない様に固定しておきます!

 

 

あくまでも、ドライブシャフト交換なのですが、

 

燃焼室だけでも

 

 

カーボンを落としておきます!

 

 

 

 

こちらも気になるので

 

 

やっちゃいました!キラキラ爆  笑

 

 

 

カムを付けてタペット調整を致します!

 

 

 

 

フタをします!

 

 

完成です!写真には載せてませんが、水回りもO/Hしておきました!

 

 

 

サビサビで折れたドライブシャフトも新品に交換して

 

ピカピカです!!キラキラ

 

 

ではバイバイ遠くからありがとうございました!