ツーリングで東京方面から来た学生さんからのレスキューです!

 

近くのキャンプ場で車両を倒してクラッチレバーが

 

根本から折れてしまったそうで、何とかしようと思いましたが、

 

まだこれから北に向かうそうなので、

 

レバーを持ってそうな御店に御客さんと共に

 

思い当たる所電話をしてみましたが、

 

火曜日は休みの御店が多いのと、

 

ネットなどで、安いあちら産のレバーを付ける方が多いせいか

 

在庫している御店が見つかりませんあせる

 

て事で

 

何とかしてみます!ニヤニヤ

 

 

 

こちらがMT25のレバーです!

 

これだと溶接も厳しいですガーン

 

 

 

 

 

形状の近い先端の折れたレバー(スズキ車)をベースに

 

何とか操作出来る様に工夫して行きます!

 

取り付け部分が幅があるので、レバーを挟み込むカラーを二つ作ります!

 

 

 

 

 

折れたMTのエンド部分を使います!

 

 

 

スズキとヤマハのレバーをくっ付けます!(笑)

 

レバーの軸の穴を8㎜から10㎜に拡大致します!

 

 

 

 

溶接完了です!爆  笑チョキ

 

 

 

久しぶりにやったけど、まぁまぁかな合格

 

 

 

左右にカラーをはめて同じ幅に致します!

 

 

とにかくなるべく急いで作業致します!

 

 

取り敢えず完成です!

 

 

これで購入出来る所までは、問題無く走れるのでは!?

 

 

感じの良い学生さんだったので、

 

新品レバー交換よりお安く直してあげました!爆  笑あせる

 

 

今頃どこ走っているかな~?無事かな~?

 

もしブログ見てたら、無事帰ったら

 

連絡下さいね!!ウインク

 

 

ではバイバイ気を付けて楽しい旅を音譜