S1000にこちらを取り付けて行きます!

 

 

バッテリーから直接電源を取るものですが

 

フロント周りのアクセサリーから電源を取る為

 

ヒューズを移植致します!

 

配線は余分な長さはカットして

 

丁寧に中の配線を剥き出します!

 

 

ヒューズ付きの配線を繋ぎます!

 

 

ハンダ付け致します!

 

 

予め通しておいた収縮チューブを被せます!

 

 

 

グッド!

 

 

更に2本束ねる様に収縮チューブを被せて完成です!

 

これでカプラーオンで電源が取れますビックリマーク音譜

 

 

 

配線を繋ぎましたが自然に収まっているので分かりません!!

 

 

バッテリーも正規品新品を取り付けチェックビックリマーク

 

無事電気が来てましたビックリマーク爆  笑

 

 

がしかしこの時エンジンをかけずに点検していたら

 

ジリジリと変なおとがビックリマークガーン

 

 

確認して見ると、排気デバイスをコントロールする

 

アクチュエーターに不具合があるみたいです!

 

エラーの信号等は出ておりませんが

 

このままでは不味いので交換したいと思います!

 

 

ではつづくバイバイ