定休日の夕方
いつも拘りのケミカルを購入してくれるお兄さんが
ちゃんとした工具を使っているのにボルトの頭をなめてしまったらしく、
しかもボルトはチタンと言う事でした![]()
画像でみるよりも奥まっているので溶接も大変です![]()
がしかしなめて削れた部分をよく見てみると
なんか違和感が
もう一本生きてる方を外して確認するとチタン風コーティングの
ステンでした![]()
![]()
安心してドリルで穴開け致します!
ちょっと特殊な工具で回してみるもかなりのトルクが掛かっているはずなのに
ピクリとも動きません
かじってる感じです![]()
なので溶接機を使ってボルトに熱を加え、もう一度挑戦!
無事外れました![]()
![]()
![]()
クランクのネジ山をタップで修正してボルトを取り付けます!
と言いたい所ですが、ボルトの頭が小さいタイプなので
通常オートバイでは使用しておりません。
なので頭を急いで削ります!![]()
同じサイズの頭になりました![]()
![]()
薄っすらスレットコンパウンドを塗って組み付け完成です![]()
無事作業が進んだので良かったし、喜んでもらえて何よりです![]()
![]()
皆さんも、あれ
ちょっとネジ傷めたかな?位で諦めて持って来て頂ければ
かなりの確率で外し易いので、止めを刺す前に入庫して頂けると助かります。
では![]()




