いつもお世話になっている業者さんからのご依頼です![]()
溝はありますが、かなり古く劣化しているので、タイヤ交換です!
リヤのブレーキパッドも限界なので交換
車検の無い250ccはこう言った所が見落としがちですね![]()
外したパーツを洗浄致します!
![]()
![]()
![]()
before
after!裏側も綺麗にね!![]()
パッドシムも!
フルードを少し抜いてからキャリパー周辺のメンテナンスをして行きます!
清掃、潤滑!
本来であればオーバーホールを御勧め致します。m(__)m
タイヤはこちらダンロップ![]()
ホーネットはフロントが16インチなので、選択しに制限があるので
大体こちらになるのでは?
古いミシュランメッチャ固いです!![]()
バルブは完全にいってるので、
前後新品に交換!
装着![]()
からのフルード交換です!
撮り
忘れておりましたが、スイングアームの内側も綺麗です![]()
![]()
ブレーキスイッチの配線が抜けているのも発見![]()
原因はグリップヒーターの電源をこちらから引っ張り
取り回しが悪く突っ張って抜けていました![]()
ここから電源を取っている為
グリップヒーターも安定しません(^^;)
これは後程変更を御勧め致します!
フロントのフルードも勿論交換致します!
さて何年物でしょう?
チョット個体になりかけております!![]()
個体を綿棒で丁寧にすくってから交換致しました!
本来であれば、こちらもO/Hを御勧め致します。m(__)m
キャップのカスも綺麗に除去して
フロントブレーキフルード交換完了です!
作業が終わったのが夜ですが、
ブレーキトラブルが心配で、前後強くブレーキをかけたり
引き摺って負荷をかけ、熱が入っている内に急いで前後の引き摺りを
確認しましたが、問題無くスルスル回りました!
これで安心してお渡しできます![]()
では![]()
遠い所ありがとう御座いました
m(__)m
























