ノーマルハンドルに戻す事で
ブレーキやクラッチホースの長さや向きに
不都合が生じたので、交換になりました。
クラッチホースを外すので、
ついでにクラッチレリーズなども
点検して行きます!(^o^)丿
外してみたら何かが?垂れている様な
レリーズはこんな感じ!
ここまで外したら、更についでに
スプロケットカバーを外します!(^o^)丿
カシメ方が汚いな~と思いながらナットを回すと
ユルユルでした手で回ります
幸いまだシャフトのスプラインは大丈夫だったので
パーツを洗浄し、取り付け
規定トルクで締め付け、ワッシャーをきっちり折ります!
オーナーさん一度掃除したみたいで、意外と綺麗ですが
きちんと綺麗に仕上げます!
車検で貴重な部品を救う事が出来ました!
そして若い父親の安全にも貢献出来た様な
ではつづく