オイルを抜きます!中々です(^▽^;)
フィルターを外します!
と思ったら硬くて回らない(゚Д゚;)
殆んど出番の無いドゥカティ用の
フィルターレンチが壊れそうな勢いです!
でもなんとか外せました。
フィルターは純正!
ドレンボルトを綺麗に洗浄して
ガスケットも純正品!
大量に在庫しておりますが、
田舎の奥地では、出番が少ないです(笑)
ドレンは規定トルクで締め付けます!
オイルはシェルアドバンス4Tウルトラ
こちらも田舎では珍しいのでは!?(笑)
バッテリー交換のオーダーも頂きましたm(__)m
カタナと共に久しぶりに開放型バッテリーに
液を注いで、充電致します!
初めに液をMAXまで入れないのがポイントですね!
なんてアドバイスは今後不要かも?(^^;)
エアクリーナーはブローのみ、画像無し(^-^;
プラグはNGKが付いておりましたが、標準とは違うみたいなので
御客様と相談してイリジウムに致しました!
お次はフルード交換!
何か?得体の知れない物が沈澱しております!
綺麗に取り除きます!何かと不安です
こちらはクラッチ!こちらも中々!
綺麗になりました!(^^)/
リヤブレーキ!
キャップのゴムが潰れて締めこんでありました
入れにくいので分からなくは無いですが、無いな~
ヘットライトのレンズが曇っていて光量が不安だったので
自社のテスターで測定してみると、ギリギリでした
そして片道100Kmオーバーの陸事へ!
伝家の宝刀も一緒に
朝一は予約がいっぱいのはずなのに
貸切状態でした( ゚Д゚)
誰にも会う事無く寂しく、どちらもスルスルと合格
と思ったら、
盛岡のバイク仲間に偶然声を掛けられて嬉しかったです
今年は一緒に走りましょうね!と約束し
無事車検完了です