センターのプラグ(キャップ)からオイルが滲んでくるそうで、

 

オーナー様ご自身で外そうとしたら、

 

ネジ穴を傷めたそうです。

 

ここは固くて回らない!とか締め過ぎだ!

 

と言われる方も多いですが、

 

フィラーキャップやオイルフィルター等と一緒で

 

ゴムの貼り付きが大きな原因となります!

 

なので、瞬発的な力では無く

 

ある程度一定且つ徐々にトルクを上げて行く様な

 

形でないと外れません!

 

 

なめたボルトを外す道具は色々有りますが

 

残念ながらこの様な道具では材質がアルミなので

 

擦り減って行くばかりで歯が立ちません!

 

しっかりトルクが掛かる事が大事です!

 

なるべくスマートに外す方法を考えて外したいと思います!

 

 

 

 

 

 

始めに対角線上に穴を開けます!

 

気を付けるのは深さです!

 

 

もう一つの穴は外す為の工具をあてがってから

 

位置決めしてネジ山を切りました!

 

 

特別な道具は必要ありませんが、

 

浅い穴に奥までネジ山を立てるのが多少特殊かもしれませんね?

 

 

 

 

こちらのどこでも売っている工具をかけます!

 

差し込んだボルトにも力が掛かります!

 

更に工具の抜け止めにもなります!

 

三点でしっかり力が掛かるので

 

あっさり緩みます!チョキ

 

 

 

 

 

無事外せましたビックリマーク音譜

 

新品プラグとOリングを組み付け

 

規定トルクで締め付けたら完成ですビックリマークウインク

 

 

ではバイバイ