納車整備時の拘りで、ガソリンは洗車前に必ずハイオクを入れます!
洗車後の給油はキャップ付近に残った水分が混入するリスクが有るので
長い目で見た時に、タンクが錆びる可能性が上がります!
ハイオクを入れる理由は
初めからハイオクを入れたい!と言う方もいらっしゃるからです!
新車の洗車時は必ず新品のスポンジを使い
泡で擦る様に致します!
洗うという事が、最も車両の点検にも繋がります!
今回は初めからチェーン交換を頼まれました!
中々通な御客様でございます
確かに最近の海外生産モデルは
チェーンなどのコストを削減しているので
車両を動かしたり、ホイールを磨いたりしている時に
動きでそれが分かります!
で今回装着するのはこちら
2に進化したRK428MRU2です!
丁度この辺りの車両を狙った設定で助かります
STD1152.2g
MRU2は1228.2gと76gとわずかに重くなりますが、
フリクションは少なくなり(小型排気量車には特に大事!)
耐久性もUP致します!御蔭でチェーン調整の頻度も少なくなります!
(新車購入の方はチェーン調整サービスですが)
実際新車時でも手回しで違いがはっきり分かります
ホイールをバリアスコートで仕上げる時も
気持ち良く回ります
始めからチェーン交換をするなんて!
と思う方もいるとは思いますが
凄く効果的なので、お試しあれ
では