アドレス125はフロントフォークを外すのに
近道はありません
坦々と分解して行くのが最も近道!
その中でもスマートに作業して行きたいものですね!
その為,後のトラブル防止に
キャリパーもサクサク外してしまいます!
出来ればオーバーホールしたいな~。
そして錆びたパッドピンは、外れ無いんだろうな~?
フォークオイルでドロドロになったパーツは洗浄して行きます!
一旦ステム周りもざっくり洗浄!
トップキャップを外さないとフォークは抜けません!
クランプしているボルトも錆ていると回らない物もありますが、
こちらは回りました!
オイル漏れが無い方はサビサビ(^^;)
磨くか、交換するか悩みます
漏れている方は、油の御蔭で(^^;)綺麗です!
では、後編へ続く!