{00EF330D-C2A1-4B1C-A003-3DDD4E7310D8:01}


こんにちは音譜

昨日(20日)は、豊田市自宅2階にて着付け教室。HSさんです着物


「夏期限定浴衣教室」の2回目。

1回目は浴衣着付け&文庫結び。今回は、文庫結びをアレンジして帯締めを使って頂く結び方。


HSさん、浴衣を着る際の手つきが良かったので、

私:「前回と今日までの間に、自主練されましたねWハート


HSさん:「はい、やっぱり忘れている部分もありますね~。先生のユーチューブを見て、思い出しながら家でも着てみました」


と。


いやいやお恥ずかしい限りのユーチューブです笑


でも、お役に立って光栄ですにま~


HSさん、上手に着られていますね。

スソあわせも、おはしょりの具合も美しいですぐぅ~。


ぜひ、浴衣でお出掛けして頂きたいですね笑う

お稽古、お疲れ様でしたおじぎ


ところで、


HSさん(声楽家)との会話の中で、私が「キダタローがどうのこうの」としゃべっていたら、

「えぇっ、誰ですか、その人は?」とビックリ

私の中で、「キダタロー=浪花のモーツアルト」だれでも知っている。

と、思っていたら、そうでないんですね~。


三重県は、やっぱり、関西寄りの情報が豊富なんですね笑