こんにちは

 

天王寺区上本町 自律神経専門治療院 「すずき鍼灸院」 です.

 

 

本日は、当院のブログへのご訪問ありがとうございます。

 

 

今日8月7日は、秋が立つと書いて立秋です。 

 

立秋とは、秋の入り口でまだ暑さはありますがそれも落ち着いてきて「暑さを懐かしむ時期に入りますよ」という季節だそうです。

 

そういえば昨日の夜から モゥワッ滝汗 とした感じが少しましになっているような気がします。

 

それでもまだまだ暑い日が続いています。 この長い暑さ疲れで最近、夏バテの患者様が増えています。

倦怠感   なんかダルイ   食欲が出ない   眠りにくい   寝ているけどスッキリしない  

  下痢  便秘    頭痛   

 など  典型的な夏バテの症状でお困りの方が多いようです。


 

 

そしてこれからの時期、 朝晩と涼しくなってくると過ごしやすくなって油断してしまいがちですが要注意ですビックリマーク

気温の差があるほどに天然クーラー病秋バテ)で自律神経が乱れやすくなるので気を付けてください。

 

 

★身体があダルイ時の対応策としては

・クーラーにあたり過ぎない(±5度以内)

・お風呂に浸かって汗をかく

・早めに長めに睡眠をとる

 

      このようなことに気を付けてみてください

 

 

それでもなかなかパッとしないという方はツボ押しで体のメンテナンスをしましょうビックリマーク

 

<夏バテ 秋バテ に効く ツボ押しエクササイズ>

 

むくみ ダルさ

 湧泉   足の裏の土踏まずの前方の真ん中のくぼみにあります

 三陰交  内くるぶしのゆび四本分上にあります

 陰陵泉  三陰交より骨に沿って膝まで登ってきて止まるところにあります

 

食欲不振

 中皖    お腹の真ん中。みぞおちとおへその間にあります

 足三里  膝の下の骨の少し外側にあるくぼみにあります

 

めまい

 きょう陰  耳の真後のくぼんでいる所

 内関    手首の真ん中内側より上に指三本分登った所

 

これらのツボを症状別に指で押してみてください。 ちょっと痛いか気持ちいいくらいの強さで5秒くらい。

あまりやり過ぎてアザになったり 次の日まで痛くならないようにビックリマーク

 

 

いくつかツボの場所をイラストで載せておきますので参考までに。

                三陰交  陰陵泉           

   原因は色々あるので上記のいろんなツボを試してみてください。
 

夏バテ クーラー病 などで身体がダルイ 食欲落ちている という方は当院へご相談ください。

 

 

◎現在、当院では美容はりのモニターを募集しています。

 「美容はりに興味がある」 という方!

 ご応募お待ちしています。

 

 天王寺区 上本町  自律神経専門鍼灸院

     

                        今日から仲間入り-ビックリマーク ガイコツくん  

        

            気づいていますか?

      身体がしんどいのはあたりえではありませんよ! 

                

   自律神経の乱れには鍼灸をお勧めします

          

         マンツーマン 落ち着いた完全プライベート空間の治療院です

            他人の目を気にせずに心からのリラックスしていただけます    

〒543-0001 大阪市天王寺区上本町7-3-17 岡本ビル1F  

                    tel   06-6105-2450

   すずき鍼灸院 ホームページ  http://suzukijun-shinkyu.com/  こちらから