こんにちは

 

天王寺区上本町にあります  「すずき鍼灸院」 院長の鈴木です

 

 

今日も当院のブログへご訪問ありがとうございます

 

 

今回は、昨日の続きクーラー病に対する鍼灸治療(治療編)です

 

 

クーラー病の原因ははてなマーク   そうです前回書きました 冷えですビックリマーク冷えビックリマーク 冷えをとることが全てです!!


 


 

ただ、身体を外から温めることも有効だとは思いますが、身体の中から温めないとなかなか改善しにくいでしょう。

カイロや熱いお風呂で温めることで冷えが身体の奥の方に入って隠れてしまう可能性があります。

 

そうなるとさらに治りにくく長引いてしまいます。

 

イメージとしては、身体を冷やさずに身体の中から温めていくことが大切です。

・肌に直接冷気(風)をあてないこと 

・キンキンに冷えた飲み物  ・身体を冷やす食べ物を避ける  ということを注意しましょう。

 

 

鍼灸治療ではその身体の中から温めるということが得意分野ですので、冷えをとる治療ができます。

身体に入った冷えはお腹にたまる傾向がありますので当院では必ずお腹に陶器のお灸をしていきます。 

そしてお灸は肌に直接つくことがなく温かい熱だけが身体の中に入っていきます。(やけどの心配はいりません)

                           

 陶器のお灸。とーっても気持ちいいですよデレデレ                  トルマリンもきもちいいですよデレデレ

 

 

そして鍼灸治療では、お腹の流れをよくする足三里や身体の水や血の流れをよくする血海 三陰交というツボなどを使って治療していきます。

もちろん首や背中や腰などの筋肉をほぐすこと、体の歪みを整えることで身体の中を循環させていきます。

 

先ほどのツボはセルフツボ押しにも使ってください。 

ちょっと痛いくらいに指でジーっと5~10秒押し続けてください。これを5セット 一日2回やってみてください。
 

 

当院ではこのようなことを基本的な治療として行います。

更に症状に応じての治療もしていきます(神経痛や便秘下痢 不眠 自律神経失調症など)

 

「なんか身体がダルイ」 「食欲が落ちてる」  と感じた場合、夏バテかクーラー病の可能性があります。

お気をつけてください

 

◎現在、当院では美容はりのモニターを募集しています。

 「美容はりに興味がある」 という方!

 ご応募お待ちしています。

 

 天王寺区 上本町  自律神経専門鍼灸院

     

                 

 

 

             

                気づいていますか?

      身体がしんどいのはあたりえではありませんよ! 

                

   自律神経の乱れには鍼灸をお勧めします

          

         マンツーマン 落ち着いた完全プライベート空間の治療院です

            他人の目を気にせずに心からのリラックスしていただけます    

〒543-0001 大阪市天王寺区上本町7-3-17 岡本ビル1F  

                    tel   06-6105-2450

   すずき鍼灸院 ホームページ  http://suzukijun-shinkyu.com/  こちらから