昨日午前は、新しくできたグループホームの内覧会にいきました。


新しい施設はいいですね。


午後からは、主任介護支援専門員更新研修の指導者全大会、続いて介護支援専門員更新研修2、再研修の指導者リーダー会議に参加しました。


研修が続き過ぎて、混乱気味ですが、しっかりと実施していきたいと思います。


終わりましたら、翌日開催される介護支援専門員更新研修専門課程1のオンライン準備を行い、帰社しました。


帰社したら、今月中に提出しなければならない処遇改善の報告書の最後の仕上がりを行いました。


本日ギリギリですが、提出できそうです。



少し開いてしまいました。


さて、本日は朝から子どもたちの希望により、松原までにいき、鳥人間コンテストを見にいきました。


朝一番ならばましかと思いましたが、暑いですね。


車を少し離れたところに停めましたので、会場の行き来だけでも、へとへとになりました。


さて、鳥人間コンテストですが、昨日のプロペラ部門が一日で終わらなかったのか、残っていたその1機がかなり長距離飛んでいましたので、なかなか滑空機部門が始まりませんでした。なかなか飛ばないので、退屈ではあります。


3時間ぐらいいましたが、2機見れましたので、帰ってきました。


しかし、暑過ぎます。






昨日は一昨日の緊急対応された利用者対応となりました。


入院時情報提供をしに、病院訪問したり、別の利用者の区分変更対応したり、福祉用具の手配をしたり、利用者対応が続きました。


同日に発生すると、焦りますね。


夕方からは、事業者協議会が開催すたBCP訓練についての研修会に参加しました。


動画を多用して、能登半島地震の様子から、実際に行われた訓練の様子を確認しました。


全サービス対象でしたので、盛りだくさんな内容となり、2時間では収まらない内容でしたので、各サービスごとでの開催や時間延長する必要があると感じました。


ですが、内容的にはとても学ぶべき点が多くあり、充実した研修でした。

昨日午前はグループホームの業務改善会議だったのですが、担当利用者の訪問看護から連絡があり、受診を勧められたため、利用者宅に予定変更して伺うことにしました。


家族さんが戻ってこられましたので、それまで対応をしました。


午後からは草津に移動し、滋賀県介護サービス事業者協議会連合会の役員会に参加しました。


県との意見交換会にむけて、要望事項について協議を行いました。


さて、行きは気をつけていましたので、よかったのですが、帰路は考えごとをしていて、栗東ICでまたもやETC入口に突っ込んでしまいました。


後続のトラックには大変ご迷惑をおかけしました。


その後は、利用者の状態が変わったので、緊急訪問し、帰社してからはオンラインにて、近畿ブロック会議に参加し、2月に開催される近畿ブロック研究大会滋賀大会について協議しました。


緊急対応が重なった一日となりました。

朝から、地域同行型実地研修に参加しました。


指導者役の主任介護支援専門員と指導を受ける経験5年未満経験の介護支援専門員がペアとなり進めていきます。


12月まで続きます。頑張ってください。


さて、研修参加のため草津に行ったわけですが、代車でしたので、ETCレーンに行かないように気をつけていたにも関わらず、気がついたら、しっかりETCレーンに突っ込み、後続のトラックに大変ご迷惑をおかけしました。


朝からガッカリです。


帰路は間違えないように気をつけましたので、大丈夫でした。


車が戻って車で気をつけないといけません。


ボーっとしているからなんでしょうね。