眼で見えるか、見えないか。整体をマンツーマンで指導する時は、自分の身体で感じる事ができるので、良い所、悪い所を伝えやすいです。自分が受けていないとわからない事が多いです。どの分野でも見た目だけ真似しても、中々上手くいきません。しかし最初から本質は掴めないので、結局真似をする事から入るのですが、、、格闘技でも、パンチ、キックなどのダメージは客観的に判断する事は難しかったりしますので、ジャッジやレフリーも本当に大変だなと思います。ダメージも野球やサッカーのビデオ判定のように、MRI判定できたら面白いのですが笑整体も刺激量が見えてくると、また新たな施術法が色々出てくるのではないでしょうか?写真は魔法のクリーム! http://sclab.in.net